タブレット– tag –
-
ICT関連
ICT関連記事特集~ICTを使いこなしたい先生方に活用法を紹介!~
【はじめに】 2019年に開始された「GIGAスクール構想」によって、ほとんどの学校で一人一台端末が進んでいるのではないでしょうか。今回は、ICT関連の記事を特集しました。業務改善、授業でのICT教材の利用などにご活用ください。 【】 実物投影機活用事例... -
シンポジウム
AI先生キュビナの生みの親! 神野さんと考える「これからの学校教育と未来を生き抜く力とは」【コロナと向き合う】
【1 はじめに】 本記事は、2020年4月25日(土)に開催されたオンラインイ... -
ICT関連
タブレット・ノートPC充電保管庫 「C44i」導入活用事例ー大妻中学高等学校 加藤悦雄先生ー
タブレット・ノートPC充電保管庫 「C44i」導入活用事例 大妻中学高... -
国語中学生
吉橋通夫『さんちき』の読解とプレゼン(同志社中学校 公開授業研究会②)
【1 はじめに】 6月20日に同志社中学校(京都)で行われた公開授業研... -
国語中学生
平家物語『扇の的』の学習(同志社中学校 公開授業研究会①)
【1 はじめに】 2016年6月20日に同志社中学校(京都)で行われた公開授業... -
国語
ICT教育でよりわかりやすく子どもに教える
【1 はじめに】 平成26年12月27日、徹底反復研究会の年末勉強会を取材&... -
その他・全般
現代の子どもに求められているもの(岡田広示先生)
この記事は、2015年4月28日に行われた「MYKOHAN学校教育セミナー ON二人... -
ICT関連
デジタル機器で授業を変える
【1 はじめに】 平成20年の学習指導要領改訂により、総則及び各教科0... -
ICT関連
タブレット導入段階で留意すべき3つの点
タブレットの学校導入を実現した学校の多くは、導入時に様々なV... -
国語6年生
デジタルと紙の共存 ~ メディアを選択する力(砧南小学校 菊地秀文先生)
【1 はじめに】 近年、教育現場におけるデジタル教材の活用が進んで...
12