メタ認知– tag –
-
算数
アクティブラーニングで行う、分数の大きさと足し算、引き算(品川区第二延山小学校研究発表)
【1 はじめに】 この記事は、平成29年1月26日に行われた、品川区第二延... -
その他・全般
「教えて考えさせる授業」とは?認知心理学から見た習得型アクティブラーニング
【1 はじめに】 この記事は、2016年8月5日~6日に行われた第9回「教えて考... -
理科
理科の学習にイメージマップを利用する
【1 発想をつなげる】 KJ法、マインドマップ、イメージマップ、ウ... -
社会
社会科授業づくりについて その3 ~自己評価(メタ認知)活動(高岡昌司)
. この記事は下記のようにシリーズとして投稿されています。是非、ご参照ください。 社会科授業づくりについて その1 ~(高岡昌司) 社会科授業づくりについて その2 ~問題解決(的な)学習(高岡昌司) 社会科授業づくりについて その3 ~自己... -
授業運営
授業を見る目 NO3 ~ 自己モニタリングを意識した授業
【メタ認知】 以前、社会科教育共同研究において,「認識の高さとメタ認知との間には高い相関関係がある」という実践研究の成果を発表したことがあります。メタ認知とは,自分自身の行動や思考そのものを,客観的に把握し認識する力と言われています。研究... -
その他・全般
場をよむ(感化の教育)
「場の空気」を判断することの連続 「KY」という言葉が流行っ... -
授業
教師論 教師は反省的実践家でありたい
【1 メタ認知~教師は反省的実践家でありたい~ 】 「メタ認知」とは、自分自身の行動や思考そのものを、客観的に把握し認識する力と言われています。例えるならば、もう一人の自分が少し離れて冷静に自分自身の言動や頭の中を分析しているイメージです...
1