中高まなびプロジェクト– tag –
-
【指導案】私の取扱説明書「トリセツ」(関西中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関西中高ま... -
【指導案】神経衰弱でお互いのことを知ろう
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関西中高ま... -
【指導案】自分史をつくろう(関西中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関西中高ま... -
【指導案】大好きなあなたに愛を込めてラブレターを書こう(関西中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関西中高ま... -
高2現代文「自分なりに作品を読んでみよう」 ~授業振り返り編~ (関東中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関東中高ま... -
高2現代文「自分なりに作品を読んでみよう(山椒魚・待つ)」~授業実践編(第8回)~(関東中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE関東中高まなびプロジェクトが、平成30年10月に聖学院高2文系クラスで実施した現代文の授業全8回の実践についてまとめたものです。 今回は、全8回のまとめである、最後の授業実践をお届けします。 ◯関連記事◯ 授業準備... -
高2現代文「自分なりに作品を読んでみよう(山椒魚・待つ)」 ~授業実践編(第6・7回)『待つ』~ (関東中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE関東中高まなびプロジェクトが、平成30年10月に聖学院高2文系クラスで実施した全8回現代文の授業実践についてまとめたものです。 今回は、太宰治の『待つ』の授業実践をお届けします。 『待つ』を取り扱った理由の1つ... -
高2現代文「自分なりに作品を読んでみよう(山椒魚・待つ)」 ~授業実践編(第1〜5回)『山椒魚』~(関東中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE関東中高まなびプロジェクトが、平成30年10月に聖学院高2文系クラスで実施した全8回現代文の授業実践についてまとめたものです。 今回は、井伏鱒二の『山椒魚』の授業実践をお届けします。 教材:「山椒魚」(井伏鱒二... -
高2現代文「自分なりに作品を読んでみよう(山椒魚・待つ)」~授業準備編~(関東中高まなびプロジェクト)
1 はじめに この記事は、NPO法人ROJE(日本教育再興連盟)関東中高ま...
1