作者の意図– tag –
-
三つのお願い ~ ゼノビアの四つ目の願いを考えてみる
【1 やりにくい教材】 「三つのお願い」は、光村図書の教科書に載っ... -
ごんぎつね ~「引き合わないなあ」という矛盾
【仲良くなりたい】 ごんが栗や松茸を兵十にあげている行為は、単なる「つぐない」ではありません。「次の日も、その次の日も」といった表現から、ごんに「兵十と仲良くなりたい」という気持ちがあることは、読者の中に自然とインプットされていくと思いま... -
「大造じいさんとガン」の戦いは以後どうなるのか?
【戦うのか、戦わないのか】 ラストシーンで大造じいさんは傷が癒えて空に飛んでいくガン残雪に向かって 「おうい、ガンの英雄よ。おまえみたいなえらぶつを、おれは、ひきょうなやり方でやっつけたかあないぞ。な、おい。今年の冬も、仲間を連れてぬま地... -
「ごんぎつね」で新美南吉は何を伝えたかったか
【1 子どもたちの「読み」】 「ごんぎつね」は長い期間、教科書に採用され、多くの日本人が読み親しんだ作品です。つぐないの半ばで、ごんが兵十に撃たれて死んでしまう場面は、多くの人の記憶に残っていると思います。 兵十は立ち上がって、なやにかけて...
1