教員の問題は、教科も部活もクラスもできるようになったあと・・・
教員になったら、ふうつは教ޝ…
教員になったら、ふうつは教ޝ…
はじめに 小学校の教諭として30年余りが過ぎた一年前、私は川崎市立F小学校に転勤しました。学級担任をしていたことがほとんどでしたが今回は音楽専科ということでした。学校がやや落ち着かない雰囲気があるようなことを聞いていまし…
3. 実践指針—当たり前だが大切なことを— 音楽の授業をやる前に、学習の基本的なルールの確認をしました。学級担任をしていたことが役立ちました。 まず、「学校は何をするところでしょう。」と質問しました。 即座に「勉強すると…
5.各学年の授業を通して ここで、授業実践の中から学年ごとに振り返ってみます。一部にすぎないのですが、記します。 【2年生】学習指導要領の内容に「音楽をつくって表現できるようにしよう」がありますが、拍の流れにのって言葉の…
6.アウトリーチによる体験活動…
8.平成20年度の総括 【学校長の考え】 常に学校全体の歌声に気をかけていて、入学式、運動会、終業式での校歌合唱、卒業式での合唱など練習のときから聴きに来て感想を教師に伝えていました。また、学習発表会の時、学年で歌った歌…