技術・家庭科– tag –
-
【授業実践】「食と向き合う。地域と向き合う。」―ソーシャルビジネスと地産地消に着目して―
1 はじめに 本記事は、昨年まで私立女子中高一貫校で5年間家庭科... -
【指導案】中3技術・情報を伝えるしくみ(滋賀大学教職サークルGETS)
1 はじめに この記事は、滋賀大学教職サークルGETSの皆様のご協力を... -
くらしマイレージ講座~(ESD環境教育プログラム・熊本県)
1 はじめに この実践は環境省「平成26年度 持続可能な地域づくり&... -
食の生い立ちを調べよう(ESD環境教育プログラム・宮崎県)
1 はじめに この実践は環境省「平成26年度 持続可能な地域づくり&... -
温暖化・エネルギーについて学び、何ができるか考えよう(ESD環境教育プログラム・岐阜県)
1 はじめに この実践は環境省「平成25年度 持続可能な地域づくり&... -
金沢の環境が育んだ食(ESD環境教育プログラム・石川県)
1 はじめに この実践は環境省「平成25年度 持続可能な地域づくりを担う人材育成事業」内で作成された、ESD環境教育プログラムです。ここから単元計画もダウンロードできます。 download(金沢の環境が育んだ食) 2 ESDとは ESD(Education for Sustainabl...
1