探究学習– tag –
-
なぜ、私が今、探究学習を学ぶのか。届けるのか。【平岡慎也さんインタビュー後編】
はじめに 本記事は、Project Based Learning(PBL)の先進校ともいえるHigh Tech High(ハイテックハイ)の教育大学院に留学され、教師教育の観点から探究学習のプロジェクトを進めている、平岡慎也さんへのインタビュー記事です。 後編では、教育やHigh T... -
探究学習先進校”High Tech High”から日本の教育を考える【平岡慎也さんインタビュー前編】
はじめに 本記事は、Project Based Learning(PBL)の先進校ともいえるHigh Tech High(ハイテックハイ)の教育大学院に留学され、教師教育の観点から探究学習のプロジェクトを進めている、平岡慎也さんへのインタビュー記事です。 前編では、High Tech Hi... -
【酒井淳平先生インタビュー】探究的な教科授業の実践例紹介―数学を探究的な学びにつなげる少しの工夫―
はじめに 探究学習と聞くと、生徒が自ら社会課題を発見し解決を試みる「総合的な探究(学習)の時間」を思い浮かべる方も多いと思います。一方で、いきなり社会問題を解決する大掛かりな探究学習は生徒にとっても先生にとってもハードルの高いものです。... -
【戸川貴之先生インタビュー】探究的な教科授業の実践例紹介―教えない国語の授業―
はじめに 探究学習と聞くと、生徒が自ら社会課題を発見し解決を試みる「総合的な探究(学習)の時間」を思い浮かべる方も多いと思います。一方で、いきなり社会問題を解決する大掛かりな探究学習は生徒にとっても先生にとってもハードルの高いものです。... -
【布村奈緒子先生インタビュー】探究的な教科授業の実践例紹介 ―中高の英語教育において探究化を楽にするAIツールとは?―
はじめに 探究学習と聞くと、生徒が自ら社会課題を発見し解決を試みる「総合的な探究(学習)の時間」を思い浮かべる方も多いと思います。一方で、いきなり社会問題を解決する大掛かりな探究学習は生徒にとっても先生にとってもハードルの高いものです。... -
探究的な教科授業の実践例紹介―「探究」を身近にする授業の工夫―
はじめに 探究学習と聞くと、生徒が自ら社会課題を発見し解決を試みる「総合的な探究(学習)の時間」を思い浮かべる方も多いと思います。一方で、いきなり社会問題を解決する大掛かりな探究学習は生徒にとっても先生にとってもハードルの高いものです。... -
探究学習での生徒との関わり方 〜双葉みらいラボでの教育実践から〜
はじめに この記事は、2022年12月1日に行った、双葉みらいラボの横山和毅さんへのインタビューを記事化したものです。 双葉みらいラボとは、福島県ふたば未来学園中学校・高等学校に設置されたサードプレイスです。正式名称を、「コラボ・スクール ...
1