表現力– tag –
-
2つの「カード」によって知的障害の小学生が順序立てて話す「表現力」を身につけた事例(インクルDB)
1 はじめに これは、「インクルDB(インクルーシブ教育システム構&... -
社会科授業づくり~思考力を鍛える中学校の実践~
1 はじめに この記事は2017年3月19日に行われた「第2回 0から学べる... -
社会科「これからの日本の工業」で問題解決学習
1 はじめに 2014年7月12日、近畿大学附属小学校の「創立60周年記念研究... -
書く・読む・共感の輪をひろげる作文の授業(小美濃威先生)
1 はじめに この記事は、2013年3月31日に朝日新聞の連載記事「花まる先生」で実践が紹介された、元杉並区立桃井第五小学校の小美濃威(おみのたけし)先生への取材をもとにしたものです。 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/edu/articles/TKY2013033... -
「情報ネットワークを防災に生かす」―関連図づくりが思考を深めた事例―(はなまるサポート)
概要 この実践は(株)教育 同人社の許可を得て、「はなまるサポ... -
カーナビ教育からマップ教育へ(学級経営編)
「次の交差点を、右へ曲がってください。」 「5km以上、道なりです。」 カーナビの話す通りに車を運転すれば、簡単に目的地に到着することができます。大変便利な時代になったものです。今北を向いているのか南を向いているのか、他に混雑していない道は...
1