課題解決– tag –
-
総合的な学習全般
探究学習での生徒との関わり方 〜双葉みらいラボでの教育実践から〜
【 はじめに】 この記事は、2022年12月1日に行った、双葉みらいラボの横山和毅さんへのインタビューを記事化したものです。 双葉みらいラボとは、福島県ふたば未来学園中学校・高等学校に設置されたサードプレイスです。正式名称を、「コラボ・スクー... -
総合的な学習
【指導案紹介】総合的な探究の時間『「地方から世界へ」を考える』(RESAS副教材作成委員会転載)
【】 本記事は、データに立脚して問題解決する能力を育むために、地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を取り入れた授業モデルを提供しているRESAS for Teachersに掲載されている授業モデルを紹介する記事となっております。この記事の作成で用いた学習... -
社会
「地理総合」に向けてーお茶の水女子大学附属高等学校の実践ー
【1 はじめに】 本記事は、2020年1月25日にお茶の水女子大学附属高等学校... -
その他・全般
教室から社会を変える「ソーシャルチェンジ」〜自ら社会課題を見つけて、解決に取り組む~(「未来の先生展」教育と探求社)
【1 はじめに】 本記事では、教育と探求社が2017年度から始めた、社... -
数学(中学生)
2つのカップで水のかさを量る(課題学習「水の分配」)―数学的思考力で問題解決―
【1 はじめに】 この記事は、伊丹市立天王寺川中学校で実施された畑... -
国語
「わらぐつの中の神様」国語・物語文~疑問・関心から広げる読書活動~
【1 はじめに】 教材文「わらぐつの中の神様」を読んで生まれた疑問や関心から課題を設定し、他の本を読んだり調べたりする学習展開を考えました。 小説・説明文・雑誌・漫画などいろいろな書物に触れ、読書経験を広げられたらと思います。 【2 展開例】... -
学級経営
学級づくり4月の戦略(後半)
※前半の記事はこちら 学級づくり4月の戦略(前半) | EDUPEDIA 【1 概要】 前半では主に「集団づくりの重要性」について説明しました。そこで後半では具体的に、集団づくりのための「つながる力」をどのように養成していくか、ということを精神対話士の方... -
学級経営
学級づくり4月の戦略(前半)
【1 概要】 学力低下と社会性の向上という2大課題を、「集団づくり」によって解決する方法を紹介しています。なぜ集団づくりが大切なのかを確認した上で、学級を良い集団にするために、4月にどのような戦略をとるべきかを考えていきます。 【2 目次】 ... -
国語6年生
情報を集めて効果的に説明しよう(国語 指導案)
【1 課題を解決するために文章を利用し,資料を提示しながら説明する事例】 この実践は文部科学省から許可を得て、文部科学省ホームページ上の「先生応援ページ」より転載させて頂いております。ここから指導案もダウンロードできます。添付ファイル 単元...
1