バスケットボール ~シュート練習

37
目次

1 シュート

バスケットボールはシュートが決まってこそ楽しいものです。運動が苦手な子供がシュートを決めることによって、認め合うチーム作りが進みますし、モチベーションが高まってきます。年度の早いうちにシュート練習をしっかりとさせておきましょう。運動場にバスケットボールとリングがあれば、勝手に練習をするようになります。段階を追って練習させるのがいいと思います。

2 止まって

1.近く、正面から止まってシュート。・・・・・ボードに当てて。<目安:5回連続で入る。>

2.近く、斜め左右から止まってシュート・・・・・ボードに当てて。ボードの黒枠、リングより少し高い所に当てる。<目安:5回連続で入る。>

3.近く、正面からジャンプシュート。・・・・・ボードに当てて。<目安:3回連続で入る。>

4.近く、斜め左右からジャンプシュート・・・・・ボードに当てて。ボードの黒枠、リングより少し高い所に当てる。<目安:3回連続で入る。>

5.フリースロー・・・・・
足を使ってボールに力を伝えるとボールは高く投げることができます。足を使う分、手の力が抜けてぶれにくくなり、コントロールがつきます。
ボー ルを高く山なりに投げることに関しては、フラフープを使って説明しましょう。ボールに目がついているとして、ボールになったつもりで考えさせます。ボールが低いとフラフープは楕円形に見え、面積が狭く入りにくいです(フラフープを斜めに見せる)。ボールが高いとフラフープは円に見え、面積が広く入る確率が高くなることがわかります。(フラフープを正面、円に見えるように提示する)。<目安:3回連続で入る。>

6.ロングシュート・・・・・
フリースローが入るようになってきたら、面白くなってよくシュートをしだします。しかし子供はイージーな正面からのシュートを好みますので、角度をつけたシュートを打つようにさせます。45°、180°をそれぞれ左右から。<目安:2回連続で入る。>

3 動きをつけて

7.パスを受けて振り向き、シュート・・・・・1~6までを、パスを受け、振り向きざまにシュートできるようにさせましょう。<目安:3回連続で入る。>

8.止まってリングから45°の少し離れた位置からゆっくり2歩歩いて、ジャンプシュート・・・・・「一(歩)、二(ジャンプ)の、三(リリース)」と声をかけてあげましょう。この練習はドリブルシュートにつながるし、ジャンプが高くなって飛躍的に成功率が向上する段階なので、@<color>{#ff0000,重要です。}<目安:3回連続で入る。>

9.ドリブルシュート・・・・・ドリブルをしてきて、リングから45°の少し離れた位置から2歩歩いて、ジャンプシュート。「ワンツー」と声をかけてあげましょう。上達してきたら、だんだんと踏み切る距離を伸ばしていきましょう。<目安:3回連続で入る。>

10.走りこんでパスを受けてシュート・・・・・走りこんでパスを受け、リングから45°の少し離れた位置から2歩歩いて、ジャンプシュート。「ワンツー」と声をかけてあげましょう。上達してきたら、だんだんと踏み切る距離を伸ばしていきましょう。パスを出す位置を変えたり、バウンドパスを出したりして、バリエーションを増やしていきましょう。<目安:3回連続で入る。>

4 マークをつけて

マークなしでシュートをするのと、マークがついてシュートをするのでは、成功率がぜんぜん違ってきます。お互いが上達すると、ゲーム中フリーでシュートを打たせてもらえることはなかなかありません。軽いガードでいい(前に立って片手を挙げるだけでも)ですから、マークを付けて7~10をやられてみましょう。マークする側も、前に立つ(立たれる)だけでプレッシャーがかかるという事を学ぶことができると思います。

5 連続シュート

シュートをして、入っても、失敗しても、すぐにボールをとってシュートします。ボールは地面に2回つくまでにとります。ゴール下のシュートに強くなります。<目安:5回連続で入る。>

シュートが目安の回数成功したらチェックできるカードを持たせて、練習させてもいいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次