『窓ぎわのトットちゃん』で食育(坂本哲彦先生)

21
目次

1 はじめに

この記事は、坂本哲彦先生が運営されているホームページ「坂本哲彦 道徳・総合の授業づくり」から引用させて頂いたものです。
坂本哲彦先生のホームページはこちらのURLからアクセスすることができます。
http://sakamoto.cside.com/
今回とりあげさせていただいた記事はこちらです。
http://sakamoto.cside.com/sakamoto2006/totto-syokuiku.htm

2 概要

【対象】

小学3、4年生

【ねらい】

トットちゃんのお弁当の時間の楽しさを話し合うことを通して、「海のものと山のもの」を食べることのよさ、及び、時間をかけて、楽しく、いろんなお話をしながら、ゆっくり食べることのよさを感じ取り、「」を大切にする心情を育てる。

【学習内容】

  1. 「海のものと山のものを食べることが大切であること」を知ること
  2. 「時間をかけて、楽しく、いろんなお話をしながら、ゆっくり食べることが大切であること」を知ること
  3. 自分の食生活に付いて、振り返ること

【資料】

 「海のものと山のもの」「よく噛めよ」 黒柳徹子:作
 (『窓ぎわのトットちゃん』1981.3.5 講談社 所載)

3 学習過程(45分授業)

①好きな食べ物、嫌いな食べ物を発表し合う。(10分)

  • 好きなものは好き、嫌いなものはきらい、なのだから、理由などないとは思うけど、一応、それなりの理由を発表し合う。
  • 好き嫌いがない方がいいことを確認する。

②トットちゃんの学校の子どもたちが、お弁当の時間が大好きだった理由を話し合う。 (20分)

発問

トットちゃんの学校の子どもたちが、お弁当の時間が大好きだったのはなぜでしょうか?

【子どもたちの答え】
1. 海のものと山のものが入っているから
2. お家の人が一生懸命弁当をつくってくれているから
3. 校長先生と奥さんが、足りないものを入れてくれるから
4. 好き嫌いがないから
5. 海のものと山のものがいったいどんなものなのか少しずつ分かっていくから
6. 分かっていくのは、校長先生のクイズだから
7. みんなが時間をかけて楽しく、いろんなお話をしながら食べるから
8. よく噛んで食べることができたから

等々、子どもたちの答えを文章上の表現から少しずつ離れながら思いを深めていくとよいです。

  • 「みんなはどうか」と生活を振り返りながら、トットちゃん、または、トットちゃんの学校と比べながら、話し合う。
  • 「デンブ」について話し合う。


(おにぎりの上のピンク色が「桜デンブ」です。)

③好き嫌いなく、楽しく食事をするために必要なことについて話し合う。(15分)

  • 学級活動ではないので、「何をどのように」という「方法」の話にしないことが大切ですが、どんな気持ちで」だけに焦点を当てることは難しいです。そこで、自由に出し合いながら、「心情」や「心がけ」「心の有り様」を少しだけ強調します。

→例として…
「作ってくれた人の気持ちを大切にして」
「命をいただいていることに時々は思いをやって」
「食べ物が体を作っていることを忘れずに」
「海のものはどれか、山のものはどれか、食べ始める前に考えてみる」
「楽しく、時間をかけて、みんなで食べる」

などの視点で強調してみるとよいです。

  • このように「食」を大切にする心を自分の中に育むことは、全ての生活の基本だということ、このような学習(もちろん、心の育成だけではなく、様々な取組み、学習があることに触れた上で)を「食育」といい、最近注目されていることを話して聞かせます。

以下は掲示した資料になります。

食育月間ポスター

食育推進基本計画リーフレット(子ども向け)
http://www8.cao.go.jp/syokuiku/index.html
(食育推進ホームページ)

4 編集後記

子どもの頃にお弁当の中身が何か、とても楽しみにしていたことを思い出しました。大人となった今はなかなかすることもありませんが、お弁当の中身について友達と盛り上がることもありました。食への感謝からはじまり、友達と触れ合う心の育成まで、この実践にはたくさんのことが詰まっていると思います。
(編集・文責:EDUPEDIA編集部 鈴木 琢未)

5 実践者プロフィール

坂本哲彦(さかもとてつひこ)
山口県山口市立徳佐小学校教頭。
1961年生まれ。
山口大学卒業、山口大学大学院修了。
山口県内公立小学校教諭、山口大学教育学部附属山口小学校教諭、山口県教育庁指導主事等を経て、現職。

自身の経験を活かして、道徳実践をHP、メルマガで数多く配信している。
坂本哲彦 道徳・総合のページ
http://sakamoto.cside.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次