私たちのくらしと政治 9 ~ 内閣のしくみ ~(シリウス)

23
目次

1 はじめに

こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル、シリウスのホームページに掲載されている教育実践法の一つをご紹介しています。
http://homepage1.nifty.com/moritake/

2 実践内容

内閣のしくみについて学習をしました。国会で決まった法律を実行するのが内閣ですが、子どもたちにとってはわかりにくい仕組みです。各省庁の出しているコマーシャルを使ってその仕事を考えました。

 発問1

「テレビを見ていて、どんなコマーシャルを知っていますか」

・マクドナルド   ・ぷっちんプリン  ・ニコスカード
  ・ポリデント    ・カビキラー    ・カップヌードル

まあ、何とにぎやかなことでしょう。何も言わなくても、歌を歌ったり踊りを踊ってくれます。

 発問2

「会社のコマーシャルはたくさんありますが、政府もコマーシャルを出しているでしょうか」

「出している!」の返事。どんなコマーシャルを出しているか聞いてみると、次のようなものがあげられました。

・消費税8%    ・しんしんとう
  ・今の日本には夢がない。Open

 発問3

「テレビで流されているコマーシャルは、すべて内閣と関係しています。例えばマクドナルドなら食べ物のおみせ(商店)ですから、経済産業省と関係しています。どのコマーシャルがどの省庁(内閣)と関係しているか見ていきましょう。」

いまあげたコマーシャルが、どの省庁と関係しているか、資料集を見ながら、あてはめていきました。

  • 経済産業省:マクドナルド、めんたつ、ぷっちんプリン、田舎みそはヤマタカ
  • 財務省:ラララむじんくん、おじどうさん
  • 国土交通省:引っ越しのさかい、アリさんマークの引っ越し社、イチロ日産
  • 厚生労働省:アパタイト、アデランス?

省庁の名前があがってきたところで、図を書き国会は立法の働きがあること、内閣には行政の働きがあることを説明しました。

 

 発問4

「右図は政府のポスターです。それぞれ何省のものでしょうか」

実は政府からもいろいろなポスターが出されていることを紹介しました。ポスターの○○省の部分を隠しておいて、その絵やキャッチコピーから何省かを考えさせました。このポスターは、各県庁に毎年1冊ずつ配布されています。

3 プロフィール

静岡県教育サークル シリウス
1984年創立。
「理論より実践を語る」「子どもの事実で語る」「小さな事実から大きな結論を導かない」これがサークルの主な柱です。
最近では、技術だけではない理論の大切さも感じています。それは「子どもをよくみる」という誰もがしている当たり前のことでした。思想、信条関係なし。「子どもにとってより価値ある教師になりたい」という願いだけを共有しています。
(2015年9月時点のものです)

4 書籍のご紹介

「教室掲示 レイアウトアイデア事典」(明治図書2014/2/21発売)

「学級&授業ゲームアイデア事典」(2014/7/25発売)

「係活動システム&アイデア事典」(2015/2/27発売)

「学級開きルール&アイデア事典」(2015/3/12発売)

5 編集後記

社会科(公民分野)の実践です。内閣や中央省庁のしくみを学びます。馴染み深いCMやポスターを使うことで、難しい内閣や各省庁の役割・機能について、理解を進めることができると思います。ぜひご活用ください。

(編集・文責:EDUPEDIA編集部 佐藤光紘)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次