「社会」というカテゴリー の学習指導案・授業案・教材 一覧
小学校からの主権者教育~アニメ動画でわかりやすく~(弘前大学・蒔田純先生)
投稿者見てる人 1160GOOD数 23
生徒が主体的に!地理の授業で役立つ白地図(民族紛争編①)
投稿者見てる人 2845GOOD数 22
「地理総合」に向けてー地理×開発教育(2)ー
投稿者見てる人 1200GOOD数 24
「地理総合」に向けてー地理×開発教育(1)ー
投稿者見てる人 2260GOOD数 28
社会科教育を中心とした主権者教育
投稿者見てる人 3552GOOD数 11
「地理総合」に向けてー地理教材サイトの紹介②ー
投稿者見てる人 2892GOOD数 8
「地理総合」に向けてー地理教材サイトの紹介①ー
投稿者見てる人 2358GOOD数 12
「地理総合」に向けてーお茶の水女子大学附属高等学校の実践ー
投稿者見てる人 8846GOOD数 24
誰もが市民として主体的に社会参画できるようになるシティズンシップ教育(古田雄一先生)
投稿者見てる人 2974GOOD数 21
社会科【地図に色をつけて】書画カメラを使用した授業ー湘南白百合学園ー
投稿者見てる人 1565GOOD数 6
キャリア教育・水産業などの調べ学習に使える
投稿者見てる人 1451GOOD数 0
【指導案集】わたしたちの国土/あたたかい土地のくらし・寒い土地のくらし(小5・社会)
投稿者見てる人 15733GOOD数 5
【指導案集】わたしたちの国土/国土の気候の特色(小5・社会)
投稿者見てる人 16034GOOD数 0
【指導案集】わたしたちの国土/低い土地のくらし・高い土地のくらし(小5・社会)
投稿者見てる人 25979GOOD数 51
「のこしたいもの、つたえたいもの」(伝統文化)小学校社会の指導案・授業資料まとめ(討論型の授業、ゲストティーチャー、伝統や文化に関する学習)
投稿者見てる人 6987GOOD数 8
日本史近現代史『「財閥」と「市民と戦争」』を題材に、ICTを活用した主体的な学びを考える(関西学院千里国際高等部・米田謙三先生)
投稿者見てる人 4423GOOD数 39
Mielka×VARYコラボ企画「主権者教育って何?~体験から実践まで~」
投稿者見てる人 3244GOOD数 12
中央大学のサークル「Vote at Chuo!!」による主権者教育授業~高校での授業実践~
投稿者見てる人 2954GOOD数 12
生徒と共に社会問題と向き合う~第59回読売教育賞最優秀賞受賞「社会問題と葛藤する―知的障害者のきょうだい―」楊田龍明先生の実践
投稿者見てる人 4554GOOD数 32
教科書の構成と発問ー小5社会 自動車工業を例に(谷和樹先生)
投稿者見てる人 5439GOOD数 6
驚きと感動の種をまく授業 〜探究学舎 探究スペシャルin京都〜
投稿者見てる人 4107GOOD数 33
【無料教材紹介】子どもたちの「あやしい」を見抜く力を育てるセキュリティー教育
投稿者見てる人 2807GOOD数 36
18歳選挙権時代の主権者教育~社会の問題を「自分ゴト化」する授業~(「未来の先生展」大畑方人 先生)
投稿者見てる人 4153GOOD数 62
人のストーリーから経済を学ぶ(現代社会・経済のしくみ)「ティーチャーズ・イニシアティブ」
投稿者見てる人 3594GOOD数 47
「東京オリンピックから戦後の日本を考える」社会科でジグソー学習(新しい学びプロジェクト 飯塚小学校)
投稿者見てる人 7987GOOD数 33
河原流社会科授業開き~「主体的」「対話的」な「深い」学びから~ (河原和之先生)(第2回「0から学べる社会科授業セミナー」)
投稿者見てる人 9785GOOD数 33
銅像から学ぶ教室社会科実践~大阪府の発展に尽くした人々(私たちの大阪3・4年下)より~
投稿者見てる人 4625GOOD数 30
社会科授業づくり~思考力を鍛える中学校の実践~
投稿者見てる人 15164GOOD数 42
アクティブ・ラーニング(協調学習)で21世紀型能力を育む~知識構成型ジグソー法~(飯塚市立飯塚小学校)
投稿者見てる人 4591GOOD数 57
主権者教育について考えるpart.1 〜近藤先生の考える主権者教育とは〜
投稿者見てる人 3888GOOD数 121
食料の生産・輸入についての教材(農林水産省)
投稿者見てる人 39924GOOD数 57
力がつく授業って何?ー板書の作り方・授業で身に着けてほしい力ー(立命館小学校 柳沼孝一先生)
投稿者見てる人 8349GOOD数 27
北山丸太を使って人造と天然の値段を比較してみようー楽しくわかる、力がつく授業ー(立命館小学校 柳沼孝一先生)
投稿者見てる人 3629GOOD数 26
私たちのくらしと政治14 ~選挙のしくみ~ (シリウス)
投稿者見てる人 6456GOOD数 21
社会科でアクティブ・ラーニング<実践編②>~授業のネタ~
投稿者見てる人 25067GOOD数 67
社会科でアクティブ・ラーニング<実践編①>~社会科授業づくり~
投稿者見てる人 41224GOOD数 108
社会科でアクティブ・ラーニング<理論編>
投稿者見てる人 15998GOOD数 62
農家のしごと(後編)「社会・3年生」(シリウス)
投稿者見てる人 2936GOOD数 26
くらしをささえる水5・6 (シリウス)
投稿者見てる人 2279GOOD数 27
私たちの新校舎:コミュニティ・ルームをもとに北川副町について考えよう(ESD環境教育プログラム・佐賀県)
投稿者見てる人 1915GOOD数 24
私たちのくらしと政治 10 ~ 裁判所のしくみ ~(シリウス)
投稿者見てる人 3794GOOD数 28
私たちのくらしと政治3 ~ 600円は人間らしいくらしか ~(シリウス)
投稿者見てる人 11492GOOD数 32
くらしをささえる水3・4 (シリウス)
投稿者見てる人 2301GOOD数 26
くらしをささえる水1・2(シリウス)
投稿者見てる人 4370GOOD数 27
事件や事故がおきたら②(シリウス)
投稿者見てる人 2454GOOD数 28
事件や事故がおきたら①(シリウス)
投稿者見てる人 4895GOOD数 30
私たちのくらしと政治 12 ~ひどひど憲法を作ろう~(シリウス)
投稿者見てる人 3537GOOD数 23
私たちのくらしと政治 11 ~訳の分からない憲法前文の読み方~(シリウス)
投稿者見てる人 5667GOOD数 22
私たちのくらしと政治 9 ~ 内閣のしくみ ~(シリウス)
投稿者見てる人 8335GOOD数 23
私たちのくらしと政治 5 ~ 無料サービスのお金の出所 ~(シリウス)
投稿者見てる人 2656GOOD数 27