「道徳」というカテゴリー の学習指導案・授業案・教材 一覧
【著書紹介】『ぼく、わたしのトリセツ』(松下隼司先生)
投稿者見てる人 226GOOD数 2
いじめって何?傷つく「笑い」って何?楽しく教えるお笑い教室!(矢島ノブ雄先生講演録)
投稿者見てる人 2541GOOD数 10
中3道徳「心惹かれるものから、大切にしていきたいことを探そう!」(関東中高まなびプロジェクト) 第4回授業記事
投稿者見てる人 1008GOOD数 2
中3道徳「日常から探る自分らしさ」(関東中高まなびプロジェクト) 第2回授業記事
投稿者見てる人 1002GOOD数 1
中3道徳「自分らしさとは?」(関東中高まなびプロジェクト) 第7回授業記事
投稿者見てる人 1349GOOD数 1
中3道徳「Orepedia〜俺の哲学を創る・生かす〜」(関東中高まなびプロジェクト) 第5回授業記事
投稿者見てる人 626GOOD数 1
中3道徳「中学生と哲学を語る!」(関東中高まなびプロジェクト) 第8回授業記事
投稿者見てる人 1435GOOD数 1
中3道徳「自分が大切にしている人間関係とは?」(関東中高まなびプロジェクト) 第3回授業記事
投稿者見てる人 1493GOOD数 1
中3道徳「自分らしさとは?」(関東中高まなびプロジェクト) 第1回授業記事
投稿者見てる人 1575GOOD数 1
道徳を積極的に活用する?-苫野一徳先生の考え方から実践案まで
投稿者見てる人 4844GOOD数 37
道徳《科》は、「どう評価すればいいの?」
投稿者見てる人 4790GOOD数 40
道徳×TOK(知の理論) TOKの授業づくり 〜立命館宇治中学校「道徳」公開授業研究会 講演②〜
投稿者見てる人 4112GOOD数 4
道徳×TOK(知の理論) 道徳の授業の問題点とこれからの道徳 〜立命館宇治中学校「道徳」公開授業研究会 講演①〜
投稿者見てる人 2790GOOD数 3
道徳×TOK(知の理論) TOK(知の理論)を用いた教科道徳の有効性 〜立命館宇治中学校「道徳」公開授業研究会 パネルディスカッション〜
投稿者見てる人 2586GOOD数 5
道徳×TOK(知の理論) 『本当の優しさとは何か』〜立命館宇治中学校「道徳」公開授業研究会 公開授業①〜
投稿者見てる人 5141GOOD数 2
道徳×TOK(知の理論) 『大人と子どもの境界線はどこか』〜立命館宇治中学校「道徳」公開授業研究会 公開授業②〜
投稿者見てる人 5204GOOD数 6
みんなでつくろう!「特別の教科 道徳」(畿央大学「学びを結ぶ」ワークショップV 島恒生先生)
投稿者見てる人 14430GOOD数 39
命のつながり、人のつながり【教材・道徳】
投稿者見てる人 18366GOOD数 82
これから自分が向き合いたい・探究したいテーマ(問い)って何だろう?
投稿者見てる人 3009GOOD数 31
道徳授業「きれいってしあわせ」
投稿者見てる人 5281GOOD数 39
道徳・自分の意見をもつために 「原爆について考えよう」
投稿者見てる人 16131GOOD数 32
算数を使った道徳「1年間でどれくらい学校に来てるのだろう?」
投稿者見てる人 14488GOOD数 30
「ゲームはよいか悪いか?」で、道徳の時間にディベート
投稿者見てる人 14553GOOD数 40
役立つ小技ーものへの思いやり・創意工夫ー
投稿者見てる人 3399GOOD数 20
道徳授業「海賊王になった男」
投稿者見てる人 29415GOOD数 17
道徳:なんでわりいんか~家族愛~ (シリウス)
投稿者見てる人 6267GOOD数 26
ゲームにむちゅうになると―「ゲームとのつきあい方」学習指導案②(低学年向け)(道徳ver)
投稿者見てる人 8769GOOD数 26
学校でなめるあめの味~友だちにあめを勧められたらどうする?~(シリウス)
投稿者見てる人 5760GOOD数 24
じょうずに断ろう~断る技術~(シリウス)
投稿者見てる人 20212GOOD数 28
ぼくの生まれた日(ドラえもん)(シリウス)
投稿者見てる人 39572GOOD数 41
「あいさつは感謝の言葉」で道徳学習 「挨拶の語源と意味」で「挨拶」について考える
投稿者見てる人 24913GOOD数 21
「聖なる言の葉」で「生きる」を考える(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 3544GOOD数 21
あだ名で呼ぶのはいじめになるか(シリウス)
投稿者見てる人 13836GOOD数 21
「わたしのいもうと」松谷みよ子(シリウス)
投稿者見てる人 33462GOOD数 39
自分と社会を見てみよう(シリウス)
投稿者見てる人 5344GOOD数 16
君は誰かのための太陽~命の大切さ、貴さを考える~(シリウス)
投稿者見てる人 7998GOOD数 25
思いやりカルタ【道徳・全学年】(柴田克美先生)
投稿者見てる人 10165GOOD数 28
自立を促す話として ~ 「人という字」「こどな」「愛すること」~ 卒業式・2分の1成人式等で考えさせる
投稿者見てる人 6569GOOD数 51
「チョッちゃんは、もうじき100歳」で母の愛情
投稿者見てる人 4017GOOD数 21
「金子みすゞ」でいじめについて話し合う(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 10305GOOD数 23
絵本『木を植えた男』で道徳授業 (坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 5680GOOD数 21
『ヒキガエルとロバ』で動植物愛護(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 8019GOOD数 25
絵本『こころの花たば』で「植物愛護」の授業(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 3657GOOD数 21
絵本『はるのゆきだるま』で道徳授業(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 8437GOOD数 22
「きいろいベンチ」でみんなでつかうものについて考える(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 23175GOOD数 37
道徳授業づくりの3つのポイント(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 26840GOOD数 39
「できる人」は「公正な人」(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 10364GOOD数 22
「虹の見える橋」(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 5934GOOD数 22
公共でのマナー~携帯電話で考える~(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 10500GOOD数 22
さだまさし「償い」で人間愛について考える(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 20888GOOD数 17