「社会」というキーワード の学習指導案・授業案・教材 一覧
ゲームで学ぶメディアリテラシー~シミュレーション型オンライン教材「To Share or Not to Share」~
投稿者見てる人 1014GOOD数 6
地図・地理芸人 小林知之さんに聞く!生徒に地理を面白いと感じてもらえるためのコツ
投稿者見てる人 1251GOOD数 7
社会課題への関心を促す授業づくりのポイント(POTETO Media 野田みどりさん)
投稿者見てる人 879GOOD数 5
教室に新聞を!~ニュースパークが授業で使える学習動画を公開中~
投稿者見てる人 1740GOOD数 4
【随時更新】授業に使える地域資料を探す方法・北海道・東北編~地域学習に役立つ郷土のデジタルアーカイブ集~
投稿者見てる人 1088GOOD数 3
【随時更新】授業に使える地域資料を探す方法・九州・沖縄編~地域学習に役立つ郷土のデジタルアーカイブ集~
投稿者見てる人 1223GOOD数 6
【随時更新】授業に使える地域資料を探す方法・中国・四国編~地域学習に役立つ郷土のデジタルアーカイブ集~
投稿者見てる人 1307GOOD数 6
授業に使える地域資料を探す方法・近畿編~地域学習に役立つ郷土のデジタルアーカイブ集~
投稿者見てる人 1026GOOD数 5
授業に使える地域資料を探す方法・中部編~地域学習に役立つ郷土のデジタルアーカイブ集~
投稿者見てる人 1583GOOD数 19
小学校からの主権者教育~アニメ動画でわかりやすく~(弘前大学・蒔田純先生)
投稿者見てる人 3069GOOD数 25
替え歌ゐんゐん
投稿者見てる人 2168GOOD数 15
生徒が主体的に!地理の授業で役立つ白地図(民族紛争編①)
投稿者見てる人 4479GOOD数 23
「地理総合」に向けてー地理×開発教育(2)ー
投稿者見てる人 2143GOOD数 33
「地理総合」に向けてー地理×開発教育(1)ー
投稿者見てる人 5146GOOD数 35
新教材をお届けします!中学生・高校生版第三弾のご紹介(特集企画 #03)
投稿者見てる人 2546GOOD数 19
教科×ESDー実践事例・学習指導案紹介サイトー
投稿者見てる人 4795GOOD数 7
小学生向け学習支援コンテンツ①(文部科学省)【コロナと向き合う】
投稿者見てる人 4828GOOD数 2
USB書画カメラ(実物投影機)かんたん活用事例ー江南市立西部中学校ー
投稿者見てる人 2839GOOD数 4
SDGsの観点で社会科授業~ファッションで世界が見える!?~(小6社会科「世界の未来と日本の役割」)
投稿者見てる人 11780GOOD数 21
【指導案集】わたしたちの国土/あたたかい土地のくらし・寒い土地のくらし(小5・社会)
投稿者見てる人 21386GOOD数 6
【指導案集】わたしたちの国土/国土の気候の特色(小5・社会)
投稿者見てる人 22572GOOD数 3
【指導案集】わたしたちの国土/低い土地のくらし・高い土地のくらし(小5・社会)
投稿者見てる人 35115GOOD数 54
貴族のくらし(小6・社会)【指導案・授業資料まとめ】
投稿者見てる人 13600GOOD数 1
日本風の文化(小6・社会)【指導案・授業資料まとめ】
投稿者見てる人 10105GOOD数 2
国土の地形の特色(小5・社会)【指導案・授業資料まとめ】
投稿者見てる人 21622GOOD数 1
【昔のくらし(小3・社会)】子どもの「どうして?」で授業をデザイン~子どもがワクワクする授業の条件とは~(第2回EDUPEDIA SCHOOL 千葉教生先生)
投稿者見てる人 19352GOOD数 12
驚きと感動の種をまく授業 〜探究学舎 探究スペシャルin京都〜
投稿者見てる人 5026GOOD数 33
授業に「学習ゲーム」を取り入れよう!~ゲーミフィケーションを使った授業~(上越教育大学・阿部隆幸先生)
投稿者見てる人 30082GOOD数 34
文科系科目って学んで役に立つの?『答えのない世界を生きる』(小坂井敏晶)
投稿者見てる人 6050GOOD数 34
河原流社会科授業開き~「主体的」「対話的」な「深い」学びから~ (河原和之先生)(第2回「0から学べる社会科授業セミナー」)
投稿者見てる人 14784GOOD数 33
銅像から学ぶ教室社会科実践~大阪府の発展に尽くした人々(私たちの大阪3・4年下)より~
投稿者見てる人 6230GOOD数 30
消防の授業では必見 ~プロジェクトX
投稿者見てる人 4777GOOD数 35
主権者教育について考えるpart.1 〜近藤先生の考える主権者教育とは〜
投稿者見てる人 4627GOOD数 121
逆説の日本史 ~井沢元彦氏の視点
投稿者見てる人 1928GOOD数 36
つながりに気づく、つながりを築く ~ふるさと伏見川を守り続けるためには~(ESD環境教育プログラム・石川県)
投稿者見てる人 3093GOOD数 22
地球の仲間とつながろう 森の人「オランウータン」と一緒に生きる喜びを!~(ESD環境教育プログラム・秋田県)
投稿者見てる人 2276GOOD数 26
水から学び、みずから考える私たちのまち(ESD環境教育プログラム・北海道)
投稿者見てる人 3921GOOD数 25
佐保に生きる~ビオトープを育てる(ESD環境教育プログラム・奈良県)
投稿者見てる人 3061GOOD数 25
通船川プロジェクト(ESD環境教育プログラム・新潟県)
投稿者見てる人 2532GOOD数 22
これからのまちとくらしを考える子どもワークショップ~(ESD環境教育プログラム・山口)
投稿者見てる人 3537GOOD数 25
くらしマイレージ講座~(ESD環境教育プログラム・熊本県)
投稿者見てる人 2955GOOD数 24
昔ながらの暮らしから考える私たちの暮らし~(ESD環境教育プログラム・島根県)
投稿者見てる人 2554GOOD数 26
ほんとうにきれい?~長南の水から考えるわたしたちの未来~(ESD環境教育プログラム・千葉県)
投稿者見てる人 2480GOOD数 25
環境問題と生活のつながりを知り、科学技術で未来をひらこう!(ESD環境教育プログラム・長崎県)
投稿者見てる人 3517GOOD数 23
地球環境プロジェクト~考えよう!地球のあした、行動しよう!身近なところから~(ESD環境教育プログラム・岡山県)
投稿者見てる人 3434GOOD数 29
サクラマスを育む川~鮭川のレシピ~(ESD環境教育プログラム・山形県)
投稿者見てる人 1748GOOD数 25
長さ 〜マラソンにまつわるお話あれこれ〜(シリウス)
投稿者見てる人 3073GOOD数 26
魚庭(なにわ)の海を知って、アマモを育てよう大作戦!(ESD環境教育プログラム・大阪府)
投稿者見てる人 2885GOOD数 21
なたねプロジェクト~タネは命の循環~(ESD環境教育プログラム・茨城県)
投稿者見てる人 2628GOOD数 24
暮らしの中の水を見つめ直そう ~アフリカから学ぶ、ふるさとの安全な水と豊かさ~(ESD環境教育プログラム・徳島県)
投稿者見てる人 2957GOOD数 26