「話し合い」というキーワード の学習指導案・授業案・教材 一覧
小学校からの主権者教育~アニメ動画でわかりやすく~(弘前大学・蒔田純先生)
投稿者見てる人 1109GOOD数 22
話し合いの学習効果を高める予習と授業 ~LTDの枠組みを基に~
投稿者見てる人 7374GOOD数 37
アレクサンダとぜんまいねずみ~願いのちがい・ウィリーとアレクサンダの生活~(シリウス)
投稿者見てる人 3138GOOD数 32
「花を見つける手がかり」3(シリウス)
投稿者見てる人 2779GOOD数 25
「花を見つける手がかり」1(シリウス)
投稿者見てる人 3539GOOD数 22
子どもの”もっと話し合いたい”を生かして(若松俊介先生)
投稿者見てる人 3717GOOD数 32
主権者教育の基礎基本(4)カリキュラムをデザインする
投稿者見てる人 6078GOOD数 28
主権者教育の基礎基本(3)政治的中立とは
投稿者見てる人 4300GOOD数 24
社会科でアクティブ・ラーニング<実践編②>~授業のネタ~
投稿者見てる人 25000GOOD数 67
社会科でアクティブ・ラーニング<実践編①>~社会科授業づくり~
投稿者見てる人 41142GOOD数 108
社会科でアクティブ・ラーニング<理論編>
投稿者見てる人 15951GOOD数 62
モチモチの木5 豆太と医者様は同じものを見たか(シリウス)
投稿者見てる人 3608GOOD数 37
モチモチの木4 豆太の心がガラッと変わったのはどこか(シリウス)
投稿者見てる人 4541GOOD数 37
算数の授業ポイント(シリウス)
投稿者見てる人 3574GOOD数 31
プリント1枚で防災教育シリーズ「災害時の判断とコミュニケーションについて考えよう」
投稿者見てる人 14423GOOD数 23
大学入試実績を伸ばすためのアクティブラーニングの授業(国語)
投稿者見てる人 4599GOOD数 26
子どもの出番について(シリウス)
投稿者見てる人 1739GOOD数 14
発表の苦手な子を生かす(シリウス)
投稿者見てる人 2208GOOD数 18
自由発言の流れ(シリウス)
投稿者見てる人 3677GOOD数 26
戦略的に動かす学級経営(菊池省三先生)
投稿者見てる人 10756GOOD数 52
書く・読む・共感の輪をひろげる作文の授業(小美濃威先生)
投稿者見てる人 5624GOOD数 13
「みんなのなやみ」目標・努力で道徳開き(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 10245GOOD数 22
「『鳥獣戯画』を読む」(小6)を使って評論文を吟味しよう(熊谷 尚先生)
投稿者見てる人 20208GOOD数 40
スイミーを用いた「言語活動」を充実させる読みの方法(鈴野高志先生)
投稿者見てる人 18277GOOD数 33
『14歳からの哲学』で「友情」の授業(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 6122GOOD数 23
「ワニとハブとひょうたん池」でいじめについて話し合う(坂本哲彦先生)
投稿者見てる人 5700GOOD数 21
働きアリで家庭科学習のスタート
投稿者見てる人 17335GOOD数 26
2けたの数のひき算(算数 指導案)
投稿者見てる人 12033GOOD数 24
授業中における教師の役割を考える その2
投稿者見てる人 12957GOOD数 25
自己紹介を中心としたコミュニケーション力の向上(菊池省三先生)
投稿者見てる人 37806GOOD数 143
大村はまと話し合い教育
投稿者見てる人 47690GOOD数 83
人前で内容のある話ができる子供を育てる 1 授業運営・学級経営の両全を
投稿者見てる人 8125GOOD数 48
「話し合い活動」の分析を!
投稿者見てる人 29098GOOD数 454
「話し合い」というキーワード の記事は以上です