「評価」というキーワード の学習指導案・授業案・教材 一覧
本田由紀著『教育は何を評価してきたのか』を基に考える「能力」評価の落とす影【Review as Student】
投稿者見てる人 1207GOOD数 27
かけ算(小2算数)プリント・ワークシート集~かけ算の意味、九九の構成など~
投稿者見てる人 7708GOOD数 6
漢字の採点基準
投稿者見てる人 12882GOOD数 29
3けたの数・大きな数~算数の単元計画と授業づくり~授業展開①
投稿者見てる人 7439GOOD数 56
4けたの数・大きな数~思考力の評価を意識した授業計画~授業展開②
投稿者見てる人 5543GOOD数 59
評価・評定をエクセルで「ダイレクト」「確実」に算出する ~ 評価の現状と課題【教育事務ファイル】
投稿者見てる人 15225GOOD数 89
評価・評定をエクセルで「ダイレクト」「確実」に算出する ~ 算出方法について【教育事務ファイル】
投稿者見てる人 10974GOOD数 80
地域と協働!「伊丹育ちあい(共育)プロジェクト」
投稿者見てる人 3069GOOD数 41
防災教育とアクティブ・ラーニング~学校・家庭・地域における効果的な防災啓発~
投稿者見てる人 4917GOOD数 14
子どもの学びと育ちを看取るにはどうするか(岡田広示先生)
投稿者見てる人 3909GOOD数 26
理科「思考・判断・表現」の評価の工夫
投稿者見てる人 3479GOOD数 35
社会科「思考・判断・表現」の評価の工夫
投稿者見てる人 3346GOOD数 57
授業中の見とり ~子どもの見とりを授業で生かす~ (シリウス)
投稿者見てる人 3038GOOD数 25
評価の規準を意識していますか?~学期末、学年末に慌てないために~(はなまるサポート)
投稿者見てる人 3807GOOD数 15
通知表記入文例(外国語活動)
投稿者見てる人 174316GOOD数 76
学校教材の使い方 ミニ研修パッケージ(学校教材活用指導法研究会)
投稿者見てる人 9999GOOD数 31
学校評価(2) ~ まずは、漢字を評価するところから
投稿者見てる人 5027GOOD数 63
学校評価(1) ~ PDCA→CAPDサイクルへ ~ 成果向上と多忙化の解消
投稿者見てる人 53988GOOD数 87
学校教材活用法リーフレット6 ワークテストを活用した評価
投稿者見てる人 5004GOOD数 51
通知票の電子化に関するFAQ(職員合意形成用)
投稿者見てる人 7047GOOD数 37
総括的評価から形成評価へ重心を移す
投稿者見てる人 20299GOOD数 59
データをとってほめる材料に
投稿者見てる人 5559GOOD数 51
【教育事務ファイル】コンピュータによる通知票(通知表)の全面的作成
投稿者見てる人 28106GOOD数 158
「評価」というキーワード の記事は以上です