「公民」というキーワード の学習指導案・授業案・教材 一覧
小学校からの主権者教育~アニメ動画でわかりやすく~(弘前大学・蒔田純先生)
投稿者見てる人 1453GOOD数 24
生徒が主体的に!地理の授業で役立つ白地図(民族紛争編①)
投稿者見てる人 3059GOOD数 23
新教材をお届けします!中学生・高校生版第三弾のご紹介(特集企画 #03)
投稿者見てる人 1256GOOD数 15
社会科教育を中心とした主権者教育
投稿者見てる人 3847GOOD数 12
生徒と共に社会問題と向き合う~第59回読売教育賞最優秀賞受賞「社会問題と葛藤する―知的障害者のきょうだい―」楊田龍明先生の実践
投稿者見てる人 4706GOOD数 33
18歳選挙権時代の主権者教育~社会の問題を「自分ゴト化」する授業~(「未来の先生展」大畑方人 先生)
投稿者見てる人 4264GOOD数 62
人のストーリーから経済を学ぶ(現代社会・経済のしくみ)「ティーチャーズ・イニシアティブ」
投稿者見てる人 3682GOOD数 47
主権者教育について考えるpart.1 〜近藤先生の考える主権者教育とは〜
投稿者見てる人 3966GOOD数 121
主権者教育の基礎基本(4)カリキュラムをデザインする
投稿者見てる人 6211GOOD数 28
主権者教育の基礎基本(3)政治的中立とは
投稿者見てる人 4429GOOD数 24
私たちのくらしと政治 10 ~ 裁判所のしくみ ~(シリウス)
投稿者見てる人 3873GOOD数 28
私たちのくらしと政治 11 ~訳の分からない憲法前文の読み方~(シリウス)
投稿者見てる人 5793GOOD数 22
私たちのくらしと政治 9 ~ 内閣のしくみ ~(シリウス)
投稿者見てる人 8459GOOD数 23
私たちのくらしと政治 5 ~ 無料サービスのお金の出所 ~(シリウス)
投稿者見てる人 2714GOOD数 27
裁判所のしくみと働き2~もしあなたが裁判員になったら~(シリウス)
投稿者見てる人 7612GOOD数 27
裁判所のしくみと働き1~裁判の傍聴をしよう~(シリウス)
投稿者見てる人 3622GOOD数 26
地下水と飲み水(ESD環境教育プログラム・沖縄県)
投稿者見てる人 2581GOOD数 18
公園・発見・ほっとけん(ESD環境教育プログラム・千葉県)
投稿者見てる人 1929GOOD数 17
よのなか科~政治・法律編~「大きな政府・小さな政府」
投稿者見てる人 9076GOOD数 27
よのなか科~金融経済編~「円高・円安(為替)と世界経済」(藤原和博氏)
投稿者見てる人 13688GOOD数 28
「公民」というキーワード の記事は以上です