「読解」というキーワード の学習指導案・授業案・教材 一覧
読解をもっと楽しくするノウハウ(赤木かん子先生)
投稿者見てる人 3831GOOD数 18
話し合いの学習効果を高める予習と授業 ~LTDの枠組みを基に~
投稿者見てる人 7698GOOD数 37
「『鳥獣戯画』を読む」教材研究(国語・説明文)~日本の漫画・文化を評価する~
投稿者見てる人 21448GOOD数 44
「アップとルーズで伝える」国語・説明文・授業案(ワークシートあり)~段落の役割と表現の特徴を読み取る~
投稿者見てる人 62542GOOD数 54
「大人になれなかった弟たちに……」中学国語の授業 教材研究~戦争と弟の死は何を問いかけているか~
投稿者見てる人 60897GOOD数 47
読み聞かせの効果 (岡篤先生)
投稿者見てる人 2824GOOD数 27
読解指導を読書に近づけるには(岡篤先生)
投稿者見てる人 2094GOOD数 21
読解力と人間関係~イメージ化導入までの経緯~(岡篤先生)
投稿者見てる人 2809GOOD数 35
読解指導はイメージ化を中心に(岡篤先生) 前半
投稿者見てる人 2433GOOD数 16
モチモチの木7 じさまの腹痛は本当のことか?(シリウス)
投稿者見てる人 5635GOOD数 29
モチモチの木6 豆太はやっぱりおくびょうなのか?(シリウス)
投稿者見てる人 5812GOOD数 27
春のうた(草野心平) ~"ほっ"はどうやって読むか~ (シリウス)
投稿者見てる人 12805GOOD数 30
物語教材読解のための基本発問と10のものさし(シリウス)
投稿者見てる人 9190GOOD数 18
説明文プレ教材(シリウス)
投稿者見てる人 5121GOOD数 18
説明文の授業アイディア(シリウス)
投稿者見てる人 5902GOOD数 17
子どもの作文能力がめきめきと伸びる国語科指導(岩下修先生)
投稿者見てる人 21124GOOD数 40
「読解」というキーワード の記事は以上です