新着記事 の学習指導案・授業案・教材 一覧
中澤渉著『日本の公教育』から考える学校教育の効果【Review as Student】
投稿者見てる人 94GOOD数 1
『ウナギのなぞを追って』発問・クイズ集(光村図書4年国語)
投稿者見てる人 458GOOD数 3
『たぬきの糸車』発問・クイズ集(光村図書1年国語)
投稿者見てる人 297GOOD数 8
アスペルガー症候群の児童に対して行動と感情を切り離した指導を行った事例(インクルDB)
投稿者見てる人 203GOOD数 1
おにごっこ(光村教育図書2年国語)~俯瞰して段落を分ける
投稿者見てる人 1661GOOD数 56
コロナ禍における休校期間の実践-オンライン授業と反転授業-
投稿者見てる人 229GOOD数 1
ディベートを活用して、国語を学ぶ「意義」を伝える ~井上雅彦先生インタビュー~
投稿者見てる人 337GOOD数 17
【動画】小学生からの金融教育「auじぶん銀行劇場 金融昔ばなし」2
投稿者見てる人 283GOOD数 0
読書が好きになる~先生・親ができること~(白坂洋一先生 教育技術×EDUPEDIA スペシャル・インタビュー 第35回)
投稿者見てる人 454GOOD数 22
詩の楽しみ方を見つけよう まど・みちお『ケムシ』小学5年生~「さんぱつ」に込められた思い ~(今井成司先生)
投稿者見てる人 617GOOD数 16
子どもが主体的に動く 「学級経営の基礎・基本」~朝の会・給食・掃除を中心に~(千葉教生 先生 未来の先生展2019)
投稿者見てる人 771GOOD数 19
『スイミー』~劇化でイメージを作る=具体化する~(スイミーは赤い魚たちにどう教えたか)
投稿者見てる人 595GOOD数 10
『ミリーのすてきなぼうし』発問・クイズ集(光村図書2年国語)
投稿者見てる人 496GOOD数 28
【動画】小学生からの金融教育「auじぶん銀行劇場 金融昔ばなし」
投稿者見てる人 755GOOD数 20
【コロナ禍の子どもの教育と教員の働き方改革を問う】講演録
投稿者見てる人 1382GOOD数 17
笑いでつくる授業の下地 ~芸人先生のコミュニケーション術~(第5回EDUPEDIA SCHOOL)
投稿者見てる人 868GOOD数 11
授業に使える性教育実践資料集~学校における性教育の充実のため~(堀内比佐子先生 教育技術×EDUPEDIA スペシャル・インタビュー)
投稿者見てる人 1382GOOD数 18
中学受験生応援歌「がんばれるよ 」
投稿者見てる人 550GOOD数 13
【南風原朝和先生インタビュー】ROJE関東教育フォーラム『どうなる?大学入試~改革延期の今、何が必要か~』
投稿者見てる人 678GOOD数 19
【中村高康先生インタビュー】ROJE関東教育フォーラム『どうなる?大学入試~改革延期の今、何が必要か~』
投稿者見てる人 471GOOD数 14