社会5年生– category –
-
『未来をつくり出す工業生産』日本の工業生産の今と未来(教育出版5年社会科)~知識の構造図で単元を見てみよう5 ~
※本記事は、単元『昔から今へと続くまちづくり』で紹介した「知識の構造図」について、より具体的に解説した記事となっています。 本単元で身に付けたい資質・能力 我が国の工業生産の概要や、工業生産が国民生活の向上に重要な役割を果たしていることを理... -
『未来をつくり出す工業生産』日本の工業生産と貿易・運輸(教育出版5年社会科)~社会科学習における学習問題の役割~
本単元で身に付けたい資質・能力 貿易や運輸が工業生産を支える重要な役割を果たしていることを理解させる。地球儀や地図帳、統計などの各種の基礎的資料を通して、情報を適切に調べまとめる技能を身に付けさせる。また、貿易や運輸の役割を多角的に考える... -
『未来をつくり出す工業生産』自動車の生産にはげむ人々(教育出版5年社会科)~社会科学習の基本的な型~
本単元で身に付けたい資質・能力 我が国の自動車生産が、その生産に関わる人々の工夫や努力によって支えられていることを理解させる。地図帳や統計などの各種の基礎的資料を通して、情報を適切に調べまとめる技能を身に付けさせる。また、自動車生産に関わ... -
『未来を支える食料生産』水産業のさかんな地域 (教育出版5年社会科)~学びを積み重ねて活用する~
本単元で身に付けたい資質・能力 我が国の水産業が、自然条件を生かして営まれていることや、その生産に関わる人々の工夫や努力によって支えられていることを理解させる。地図帳や統計などの各種の基礎的資料を通して、情報を適切に調べまとめる技能を身に... -
『未来を支える食料生産』米づくりのさかんな地域 (教育出版5年社会科)~子ども同士の話し合い活動を充実させる問い返し~
本単元で身に付けたい資質・能力 我が国の稲作が、自然条件を生かして営まれていることや、その生産に関わる人々の工夫や努力によって支えられていることを理解させる。地図帳や統計などの各種の基礎的資料を通して、情報を適切に調べまとめる技能を身に付... -
国土の地形の特色(小5・社会)【指導案・授業資料まとめ】
1 はじめに 本記事では、小学校5年の「わたしたちの国土」の単元...
1