外国語教育– category –
-
外国語教育
【布村奈緒子先生インタビュー】探究的な教科授業の実践例紹介 ―中高の英語教育において探究化を楽にするAIツールとは?―
【はじめに】 探究学習と聞くと、生徒が自ら社会課題を発見し解決を試みる「総合的な探究(学習)の時間」を思い浮かべる方も多いと思います。一方で、いきなり社会問題を解決する大掛かりな探究学習は生徒にとっても先生にとってもハードルの高いもので... -
外国語教育
【吉田研作先生インタビュー 後半】不安定な時代を生き抜くための英語力とは?
【1 はじめに】 本記事は、2023年2月24日に、日本の英語教育の第一人者であり、上智大学名誉教授、日本英語検定協会会長を務められている、吉田研作先生にインタビューを行った記事です。前半(こちらをクリック)は日本における英語教育の変革について... -
外国語教育
【吉田研作先生インタビュー 前半】英語教育改革!求められる新たな力とは?
【1 はじめに】 本記事は、2023年2月24日に行った、吉田研作先生へのインタビューを記事化したものです。吉田先生は日本の英語教育の第一人者であり、現在は上智大学名誉教授、日本英語検定協会会長を務められています。前半では日本の英語教育の変革に...
1