教育事務– category –
-
部活動顧問ってどんな仕事?〈横浜市立東高等学校・平澤香織先生〉
【1 はじめに】 この記事は、現在高校教師をされている平澤先生に、部活動の顧問としての活動について取材した内容を記事化したものです。(取材は2022年7月) 平澤先生は今までにソフトテニス部、美術部、パソコン部、硬式テニス部、水泳部などの部... -
片付けで学校の働き方改革に挑む!? 〜ななつめのやつはしさんインタビュー〜 Part3
【1 はじめに】 この記事は2020年1月に、学校の5S(整理・整頓・清掃・清... -
片付けで学校の働き方改革に挑む!? ~ななつめのやつはしさんインタビュー~ Part2
【1 はじめに】 この記事は2020年1月に、学校の5S(整理・整頓・清掃・清... -
片付けで学校の働き方改革に挑む!? ~ななつめのやつはしさんインタビュー~ Part1
【1 はじめに】 この記事は2020年1月に、学校の5S(整理・整頓・清掃・清... -
教員としての働き方振り返りシート~作成者の方々を取材しました~
【1 はじめに】 この記事は、2019年10月25日に教員としての働き方振り返り... -
めんどうなあれはこれでやっつけろ??>>マークシート♪
【1 〇〇ちゃんに叱られる??】 EDU・・は、ちゃんとした記事が多い... -
新年度準備ファイル群 ~教室掲示等、このファイル群があれば、新年度の混乱を緩和できる!【教育事務ファイル】
・ 【新年度セット】 ・ 新年度に必要なファイルをセットにしてアップロードしておきます。毎年必要となるものなので、忙しい年度当初に苦労せず、ルーチンワークで教室掲示等を完成できるように作っています。エクセル・ワードを使ってカスタマイズしやす... -
時数カウンター(教育課程)【教育事務ファイル】
シンプルなエクセルファイルです 多忙化・複雑化が進み、年間で細かく入れ替えながら授業の組み方を考えなくてはならないのは、けっこう大変な作業です。授業をモジュール化し、15分単位で実践している学校では、授業時数のカウントも大変だと思います。 ... -
プロの教師の持つ能力とは (谷和樹先生)
【1 はじめに】 本記事は、2017年10月7日(土)に石川県女性センターで行わ̈... -
評価・評定をエクセルで「ダイレクト」「確実」に算出する ~ 評価の現状と課題【教育事務ファイル】
【1 評価評定算出エクセルファイル】 評価・評定が通知表・要録まで素点から確実に算出されるエクセルファイルを作ってみました。評価評定を電子化することによってより正確で評価の妥当性の振り返りもしやすいものになっているとおもいます。ぜひお試し...