学級経営– category –
-
学級経営
後編「作文好きな学級を作るには?~なにわ作文の会に学ぶ作文教育~」
『前編「作文が子どもと先生を救う?! 〜なにわ作文の会に学ぶ作文教育〜」』では、作文教育がもつ力を解説してきました。しかし、 何でも自由に書いていいよ、今から原稿用紙を配るからね。 これだけでは子どももどうすればよいかわからず、さらに作文... -
学級経営
前編「作文が子どもと先生を救う?! 〜なにわ作文の会に学ぶ作文教育 ~」
【1 はじめに】 原稿用紙を子どもたちは嫌がるし、作文をうまく書かせられない…… せっかく面倒な添削とコメントをしても、ただ返却しておしまいでは時間の無駄…… 作文嫌いにさせてしまうくらいならやめてしまおう このように、作文指導についてのお悩みは... -
学級経営
【小学校の避難訓練】効果的な指導をするポイント
学校で年に数回実施される避難訓練は安全教育の根幹と言える学校行事です。 特に地震の際の避難行動は、日本国民にとっては必須のスキルです。 「ただの訓練、ただの学校行事」にせず、より実戦的な指導が避難訓練には必要です。 今回は避難訓練の効果的な... -
学級経営
学校における差別教育の可能性~堀田義太郎先生インタビュー【後編】~
【はじめに】 本記事は、2023年11月9日に行った、東京理科大学の堀田義太郎先生へのインタビューを記事化したものです。 堀田先生は差別を専門に研究をされており、大学での授業のほか講演やセミナーなども行われています。 本記事では、堀田先生の研究の... -
学級経営
学校における差別教育の工夫~堀田義太郎先生インタビュー【前編】~
【はじめに】 本記事は、2023年11月9日に行った、東京理科大学の堀田義太郎先生へのインタビューを記事化したものです。 堀田先生は差別を専門に研究をされており、大学での授業のほか講演やセミナーなども行われています。 本記事では、堀田先生の研究内... -
学級経営
乱暴な言葉を防ぎ、優しい言葉を増やす授業 ~指導の具体
【乱暴な言葉でクラスの雰囲気が悪い】 乱暴な言葉がどうしていけないのか、クラスを蝕むのかについては、関連記事をお読みください。 小学生の言葉遣い指導~乱暴な言葉遣いを減らすには?~ | EDUPEDIA マイナス発言への対処 ~学級指導 | EDUPEDIA 「... -
学級経営
1年を見通した学級経営 ~戦略的学級経営
【忙しくても、】 4月は過度に忙しい・・・と思っていたら年中忙しいのが今の学校現場です。毎日毎日、降りかかってくるタスクを「こなす」だけで精いっぱい・・・。しかし忙しいからと言って、日々に流されていると、いつの間にかクラスの中に不協和音... -
学級経営
【著書紹介】『本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと』(大前暁政先生)
【はじめに】 本記事は、2024年1月発売の『本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと』(明治図書出版社)について、著者の大前暁政が皆さまに紹介する記事となっております。 【】 ◎概要 本書は、子どもにとって価値ある学習を生み... -
学級経営
失敗をプラスに! 全国の先生に「失敗談」を発信中!~大阪市立豊仁小学校・松下隼司先生~
【はじめに】 本記事は、2023年11月15日に行った大阪市立豊仁小学校・松下隼司先生へのインタビューを編集・記事化したものです。松下先生が音声プラットフォーム・Voicyにて運営されているチャンネル『しくじり先生の「今日の失敗」』について、そして... -
学級経営
子どもと向き合う教員のかまえ【「個別最適な学び」の核心に迫る〜ひとりひとりに向き合う教育のこれから〜】五月祭教育フォーラム2023 パネルディスカッション第2部
【1 はじめに】 この記事は、2023年5月14日に東京大学本郷キャンパスで実施されたNPO法人ROJE主催 五月祭教育フォーラム2023「『個別最適な学び』の核心に迫る〜ひとりひとりに向き合う教育のこれから〜」内で行われた、パネルディスカッション(第2部...