幼小連携– category –
-
幼小連携
【りんごの木代表 柴田愛子さんインタビュー後編】子どもに向き合う保育とその未来~選択に自信を持てる子どもを育てる~
【はじめに】 当記事は、りんごの木代表柴田愛子さんにインタビューした内容を記事化したものです。子どもたちには自分の思いつきに蓋をしないで言語化してもらいたい、遊びを通して感動体験を得てほしいという柴田さんの思いが詰まったインタビューとな... -
幼小連携
【りんごの木代表 柴田愛子さんインタビュー前編】幼児教育に欠かせない実体験〜子どもも大人もありのままを楽しむ〜
【はじめに】 本記事は、りんごの木代表柴田愛子さんにインタビューした内容を記事化したものです。 すべては子どもの「やりたい」から始まる。ICT化が進む今の時代だからこそ、子どもに地球というものを感じられるような生の体験をしてほしい。そんな... -
幼小連携
小1プロブレムの背景と解消策ー園や学校は何ができるかー
【1 はじめに】 2020年度から、幼児教育と小学校教育の円滑な接続を目的としたスタートカリキュラムが全国で導入されました。小1プロブレムの改善と共に、幼児教育から小学校教育へのカリキュラムを円滑に接続することの必要性が、改めて見直されています... -
幼小連携
コロナ禍の幼児教育! 今とこれから【コロナと向き合う】
【1 はじめに】 新型コロナウイルスの感染拡大は教育現場にも大きな... -
幼小連携
子どもの発達を見とる眼とは?(③小学校教諭・仁井貴士さん編) ~令和時代の幼児教育と小学校の連携をアップデートする~
【1 はじめに】 この記事は、2019年12月6日に東広島市で行われたイベント... -
幼小連携
子どもの発達を見とる眼とは?(②広島大学大学院講師、学校心理士・山崎 茜さん編) ~令和時代の幼児教育と小学校の連携をアップデートする~
【1 はじめに】 この記事は、2019年12月6日に東広島市で行われたイベント... -
幼小連携
子どもの発達を見とる眼とは?(①認定子ども園さざなみの森保育士・大村恵さん編) ~令和時代の幼児教育と小学校の連携をアップデートする~
【1 はじめに】 この記事は、2019年12月6日に東広島市で行われたイベント... -
幼小連携
いま、小学校の先生に伝えたいこと―幼児教育の可能性を理解する―
【1 はじめに】 この記事は「NPO 法人いきはぐ」で理事を勤めておら...
1