探究– tag –
-
なぜ、私が今、探究学習を学ぶのか。届けるのか。【平岡慎也さんインタビュー後編】
はじめに 本記事は、Project Based Learning(PBL)の先進校ともいえるHigh Tech High(ハイテックハイ)の教育大学院に留学され、教師教育の観点から探究学習のプロジェクトを進めている、平岡慎也さんへのインタビュー記事です。 後編では、教育やHigh T... -
探究学習先進校”High Tech High”から日本の教育を考える【平岡慎也さんインタビュー前編】
はじめに 本記事は、Project Based Learning(PBL)の先進校ともいえるHigh Tech High(ハイテックハイ)の教育大学院に留学され、教師教育の観点から探究学習のプロジェクトを進めている、平岡慎也さんへのインタビュー記事です。 前編では、High Tech Hi... -
【鈴木寛先生インタビュー】小・中学校、高校での公正な個別最適化と協働的な学びとは【変わりゆく時代、変わりゆく大学〜問い直そう!大学の役割〜】ROJE関東教育フォーラム2021
1 はじめに この記事は、2021年5月15日にYouTubeでライブ配信されたNPO法人ROJEӣ... -
新科目「古典探究」への提案~研究成果を授業に生かす~(神徳圭二先生)
1 はじめに 本記事は、2020年2月14日(金)に開催された、奈良女子大... -
「高校×地域」でいま何が起きているのか(第2回SCHシンポジウム西日本)
1 はじめに この記事は、2019年8月19日・20日に広島県大崎上島町にある... -
逆向き設計で考える『学びの深化』〜マトリックス思考で学びを深くするには?(Teacher’s school)
1 はじめに 本記事は、2019年2月25日(月)に開催されたイベント「逆... -
次世代の教育の在り方とは?~田村学先生による「深い学び」~
1 はじめに この記事は、2018年11月3日に行われた、第8回問い立てラボ... -
鳥取発!「探究」を核にした学校づくり(青翔開智・織田澤博樹副校長インタビュー)
1 はじめに 本記事は、2018年11月2日に青翔開智中学校・高等学校(鳥... -
「生きる力」を身につける、習得サイクルと探究サイクル
1 はじめに 現行学習指導要領で求められる「生きる力」。それ...
1