教師の心得– tag –
-
コラム
倉本龍先生インタビュー①「日々アップデートしながら、遊ぶように学び、学びながら遊ぶ」(N高等学校・S高等学校)
【1 はじめに】 本記事は、2021年3月12日に行われた学校法人角川ドワンゴ... -
学習指導・実践
【著書紹介】『学校現場にいたから書けた教職論 教職を選ぶ、教職を歩むということ -「ブラック」で見失わない、教職という名の人生案内-』(後藤雅彦先生)
【1 はじめに】 本記事は、2021年3月発売の『学校現場にいたから書けた教職論 教職を選ぶ、教職を歩むということ −「ブラック」で見失わない、教職という名の人生案内−』(銀河書籍)について、著者の後藤雅彦が皆さまに紹介する記事となっております。... -
教師のシゴト全般
【著書紹介】『学校現場にいたから書けた教師論 教師の一日・一年・授業・教育実習』(後藤雅彦先生)
【1 はじめに】 本記事は、2020年2月20日発売の『学校現場にいたから書け... -
その他・全般
新学習指導要領で求められる教師力20(【教育技術×EDUPEDIA】スペシャル・インタビュー第16回 深澤英雄先生)
【1 はじめに】 本記事は、雑誌『教育技術』(小学館)とEDUPEDIAのコラボ... -
教師のシゴト全般
教師の心得25 ~職員として、社会人として
【職員として、社会人として】 教師として働いてゆく上で、直接子供に対する仕事と同じぐらいに、「学校の職員」としての仕事があります。授業と学級経営さえやっていればまあOKという時代はもう遠い昔の話で、教師に求められる能力は多岐にわたっていま... -
学級経営
弱者視点に立った教育
【弱者とは】 ・ 学校で何かをすれば、何かを言えば、たいていの場合それで利益を得る者と不利益を被る者が現れます。利益(プラス)と不利益(マイナス)を両極とすれば、その間に様々なレベルの「利益」と「不利益」があるのでしょう。例えば、「大きな利... -
学級経営
生徒の成長を記録する大切さ (石坂陽先生)
【1 はじめに】 本記事は、2017年10月7日(土)に石川県女性センターで行わ̈... -
専門家
教育の本質を今一度問い直す~AI編~(沖田先生インタビュー)
【1 はじめに】 本記事は、2017年7月12日に、同志社大学の沖田行司教授に... -
その他・全般
教育の本質を今一度問い直す~成績評価編~(沖田先生インタビュー)
【1 はじめに】 本記事は、2017年7月12日に、同志社大学の沖田行司教授に... -
学級経営
教員としての「夏休みの課題」「冬休みの課題」「残り1カ月の課題」チェックポイント (高岡昌司)
【1 「己を知る」ことは、教師修行の第1歩!】 1.授業について編...
12