社会4年生– category –
-
『わたしたちの県のまちづくり』国際交流がさかんなまちづくり(教育出版4年社会科)~知識の構造図で単元を見てみよう4~
※本記事は、単元『昔から今へと続くまちづくり』で紹介した「知識の構造図」について、より具体的に解説した記事となっています。 本単元で身に付けたい資質・能力 県内の国際交流が盛んな地域について、人々の生活との関連を踏まえて理解させる。調査活動... -
『わたしたちの県のまちづくり』自然を生かしたまちづくり(教育出版4年社会科)~知識の構造図で単元を見てみよう3 ~
※本記事は、単元『昔から今へと続くまちづくり』で紹介した「知識の構造図」について、より具体的に解説した記事となっています。 本単元で身に付けたい資質・能力 県内の自然環境を保護・活用している地域について、人々の生活との関連を踏まえて理解させ... -
『わたしたちの県のまちづくり』昔のよさを未来に伝えるまちづくり(教育出版4年社会科)~知識の構造図で単元を見てみよう2 ~
※本記事は、単元『昔から今へと続くまちづくり』で紹介した「知識の構造図」について、より具体的に解説した記事となっています。 本単元で身に付けたい資質・能力 県内の伝統的な文化を保護・活用している地域について、人々の生活との関連を踏まえて理解... -
『わたしたちの県のまちづくり』焼き物を生かしたまちづくり(教育出版4年社会科)~知識の構造図で単元を見てみよう~
本単元で身に付けたい資質・能力 伝統的な技術を生かした地場産業が盛んな地域について、人々の生活との関連を踏まえて理解させる。調査活動、地図帳や各種の具体的資料を通して、必要な情報を調べまとめる技能を身に付けさせる。また、自分たちの住む地域... -
『昔から今へと続くまちづくり』(教育出版4年社会科)~知識の構造図とは~
本単元で身に付けたい資質・能力 地域の発展に尽くした先人の働きなどについて、人々の生活との関連を踏まえて理解させる。調査活動、地図帳や各種の具体的資料を通して、必要な情報を調べまとめる技能を身に付けさせる。また、先人が当時の地域や人々の生... -
消防の授業では必見 ~プロジェクトX
1 消防署見学だけでは 教室内で、少ない資料を使って社会の授業... -
郷土に伝わる願い(後編)(シリウス)
1 はじめに こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル&... -
郷土に伝わる願い(前編)(シリウス)
1 はじめに こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル&... -
くらしとごみ(シリウス)
1 はじめに こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル&...
1