実験教室– tag –
-
自然の中の水1(シリウス)
【1 はじめに】 こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サーク0... -
万有引力(東京理科大:川村康文先生)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高校生向けの実験教室「理科大好き実験教室」から、今回力学分野の「万有引力」についての授業を取り上げました。 取材日:2012年3月8日(第4期第9回) 【2 教科書】 ・『基礎物... -
仕事とエネルギー(東京理科大:川村康文先生)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高校生向けの実験教室「理科大好き実験教室」から、今回力学分野の「仕事とエネルギー」についての授業を取り上げました。 取材日:2012年3月1日(第4期第8回) 教科書 ・『基礎物... -
単振動(東京理科大:川村康文先生)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高校生向けの実験教室「理科大好き実験教室」から、今回力学分野の「単振動」についての授業を取り上げました。 取材日:2012年2月23日(第4期第7回) 【2 教科書】 ・『基礎物... -
ラヴォアジエらの歴史的な実験を教室で、再現するには!?
【1 ラヴォアジエらの歴史的な実験を教室で、再現するには!?】 この記事では栃木県宇都宮市立雀宮中学校、湯澤光男先生による、東レ理科教育賞を受賞された「中学第一分野 ラヴォアジェの実験の教育的再現」の授業実践を紹介します。 詳細な教材教具作... -
すごい円運動(東京理科大:川村康文先生)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高... -
地域が支えている科学体験教室
【1.1 地域が支えている科学体験教室】 団体の概要 サイエンスホッパーズという団体は杉並区のお母さんたちが集まってつくられており、理科実験教室とフィールドワークを中心に活動している、全国的にも珍しい団体です。活動は今年2011年で9年目であ... -
モンキーハンティング(東京理科大:川村康文先生)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高... -
加速度(理科大好き実験教室)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高... -
2力のつりあいと作用・反作用(理科大好き実験教室)
【1 授業内容】 東京理科大学の川村研究室で毎週行われている小中高...
12