戦争– tag –
-
「一つの花」(4年物語教材)をいかに授業設計するか?
1 そもそも、国語指導者が持つべき力は何か? 児童の学年段階に応じて、指導目標も変化します。それは国語指導においても、もちろん当てはまることです。たとえば、「読むこと」ひとつにしても中学年次の指導目標と高学年次のそれとは異なります。(下記... -
戦争関連のビデオ(動画) ~子供が「戦争とは何なのか」を考えるきっかけに
戦争を想像できない 戦争のことを教師が一生懸命に話してもなかなか子供たちは想像できないことでしょう。平成31年となった時点で、60歳の教員でも人生における「昭和:平成」の比が「昭和<平成」となり、全員が「平成の人」です。20~40代の教員は「戦争... -
「一つの花」~題名とコスモスに込められた意味
「一つの花」の読み取り 「一つの花」のお父さんの出征場面でのコスモスに関して、やや「謎」な部分があります。出征の場面で、「どうしてお父さんはゆみ子にコスモスを一つだけしか渡さなかったのか」というところが「謎」なのです。授業をしていても、お...