【教師の毎日】部活動やストレス解消法

0

経験年数2年の中学校・国語科の先生の1日です。
勤務時間や部活動のこと、ストレス解消法について紹介します。

出勤時間

勤務時間は8時15分からで、私は7時半~8時の間に学校に着くようにしています。家を出るのは6時です。定期考査や成績処理の時期は6時前に学校に行くこともあります。部活の朝練がある時は練習が始まる7時半より少し前に出勤します。私は吹奏楽部担当で朝練は毎日ではありませんが、毎日の部活もあります。

自分の授業がない時間の過ごし方

空き時間は、基本的には授業づくりなど自分の仕事をしています。丸付け、授業準備、教材研究です。他には、他の教科の先生にお願いして授業見学をさせて頂くこともあります。他教科の授業のやり方を見たり、他の先生の授業での自分のクラス生徒の様子を知ったりすることは、とても勉強になります。学校や時期によっては、校内を巡回して大変なクラスのサポートをすることもあります。

1週間の授業時間

週に18~25時間、授業ができます。
私の場合は、
中学2年の3クラスで週に4時間あるので、3✕4=12h
中学1年の5クラスで週に1時間あるので 5✕1=5h(残り3hは他の先生が担当)
他には総合の時間が2h
支援級への出張授業が3h
合計22時間授業をします。
週に全部で30コマあるので、空き時間は、全30ー22=8時間/週です。

放課後の過ごし方

授業が終わるのが4時前で、それから部活です。夏場は6時、冬は5時前に最終下校なので、授業が終わってそれまでが部活時間です。部活が終わってから授業の準備や校務を行います。不審者情報があった時などは、下校指導として地域の安全巡回を30分ほどすることがあります。

退勤時間

部活が終わり、授業準備など自分の仕事だけの時は7時半くらいに退勤です。総合的な学習で他のクラスと打ち合わせがある時もあります。定期テストや成績づけの時期は遅くなり、日によっては11時を過ぎることもありました。部活動で夏の大会前も遅くなります。

休日の部活

私は吹奏楽の担当ですが、土日はどちらか1日だけ部活動があります。時間は9時から5時までです。コンクールが近くなると土日の両方になります。また、コンクールの演奏順番が1番目になった時は、朝の演奏に慣れるために本番1ヶ月前は7時から、1週間前は6時から練習することもありました。

部活の時間は、授業で関わりのない学年の生徒とも関われたり、授業中とは違った関わり方ができたりする貴重な時間でもあります。部内の人間関係が上手くいかない生徒の相談にのることもあります。大変な事も多いですが、授業とは違った充実感、そして生徒の成長を見ることができます。

ストレス解消法

休日は好きなことをしてストレスを溜めないことを心がけました。友だちや同僚の先生方と飲みに出かけたり、楽器の演奏をしたりしています。

ストレスの解消法ではないですが、職場の方々に恵まれていると思います。私が授業や行事でやりたいことがあると、どんどん挑戦させてくれて、失敗した時もフォローしてくれます。先輩方の支えがあるから、いろんなことにチャレンジできます。仕事以外でも、ご飯に誘ってもらい、そこでいろいろな話を聞かせてもらっています。この前3月に引っ越しをしましたが、その時も職場の方が車を出して手伝ってくださいました。

先生という仕事

学校の先生は、自分1人では出来ないこと、分からないことが非常に多い仕事です。そのため、「大変なことは助け合う」という雰囲気が、ごく自然に存在しています。職員室で、「こんな事が大変だった」「困ったことになった」と相談したり呟いたりすれば、すぐに学年の先生方が助けてくださいました。

そして何より、自分の言動、授業一つ一つが生徒に大きな影響を与えているんだと実感する機会が非常に多いです。それがプレッシャーになることも多々ありますが、やりがいを感じることも非常に多いです。一年が経過したとき、4月からの成長を感じて、とても嬉しくなります。生徒の成長に少しでも関われるという喜びが非常に大きく、そのために頑張ろうと思えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次