国語6年生– category –
-
「へんとつくり」を簡単パズルで ~小学校国語3年以上
パズルやクイズみたいに 学習指導要領では、 〔第3学年及び第4学年〕→ 2 内 容→ 〔知識及び技能〕→ (3)→ ウ に、 漢字が,へんやつくりなどから構成されていることについて理解する こと。 と、記載されています。2年生の教科書にも「部首」... -
「海の命」国語の授業案 ~海に伝わる命と生き方~
小学6年国語『海の命』(立松和平)の授業案です。 記事の内容... -
「海の命」クイズ
「海の命」のクイズを作ってみました。クイズの実践に関する留a... -
神様になって「カレーライス」(重松清)の登場人物にアドバイスを送る
語り手に共感できるか 「カレーライス」は多くの家族の物語を執... -
守るみんなの尾瀬を(細案)(シリウス)
【1 はじめに】 こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サーク0... -
赤い実はじけた(後半)<シリウス>
【1 はじめに】 こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サーク0... -
赤い実はじけた(前半)<シリウス>
【1 はじめに】 こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サーク0... -
平和のとりでを築く1・2(シリウス)
【1 はじめに】 こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サーク0... -
視点の種類を知る~カレーライス(重松清)の学習より~
通算2506枚目の通信(新星)より 『カレーライス』の学習が佳境を迎... -
国語辞典で遊ぼう 小学校6年生(今井成司先生)
【1 はじめに】 東京作文教育協議会・会長、元杉並区立公立小学校教...