教師のシゴトその他– category –
-
【教員の早期退職】元小学校教員のリアルな体験からメリットを紹介
【1 はじめに】 教員の早期退職についての情報って、なかなか手に入れるのが難しいですよね。 早期退職したいけれど、周りに早期退職する人がいないから相談できない 実際に早期退職をした人のリアルな話が聞きたい 早期退職するデメリットだけではなく、... -
【コロナ禍の子どもの教育と教員の働き方改革を問う】講演録
【1 はじめに】 この記事は2020年7月18日に開催された「コロナ禍の子ども... -
文科省職員に聞く!教育に携わる仕事選び ~納得できるキャリア選択のために~ (第1回 教育と仕事フェス)
【1 はじめに】 この記事は、2020年6月14日にNPO法人ROJEが主催した「第1回教育... -
海外で教員になることのススメ
【1 海外の学校で働く女性教師にきく ... -
校務の情報化の推進 ~教職員への研修と伝達事項
一年をかけてプチ研修を ・学校に於いてICTの活用は業務改善と絡ん&... -
教育産業の学校支配の現状と解決策(小池由美子先生)
【1 はじめに】 この記事は、2018年5月13日(日)に行われた「「教育産業... -
「教育の不易と流行」から教師の未来を考える~10年後、教師に仕事はあるのか〜 (Teacher’s Lab)
【1 はじめに】 本記事は、2018年7月30日に開催されたイベント『~10年後̀... -
「ピラミッドメソッド(ピラミーデ:Piramide)」子どもの自律を目指すオランダの幼児教育
はじめに オランダは、ユニセフが行った子どもの幸せ度(well-being)の調&... -
未来の学びのかたちとICT〜社会とともに変わりゆく学びと先生の役割〜(「未来の先生展」中村孝一さん、後藤正樹さん、松田孝さん)
【1 はじめに】 本記事は、2017年8月26、27日に開催された「未来の先生展̀... -
教師に必要な力~教育を考える3つの目~
授業が好きな私は、先生を志す方によく聞く質問があります。 「...
12