学習– tag –
-
教育学を学ぶためのヒント!【教育心理~ひとつの学習方法が複数教科で役立つ】(初学者向け)
1 はじめに 「教育学を学びたいけれど、自分が知っている言葉で検索しても得たい情報にたどり着けない。調べるために必要な専門用語を知らない」という学生の方は多いのではないでしょうか。 そのような学生の方が自分で教育学を学べるようになるために、... -
海洋教育~海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業 2-Ⅱ
1 はじめに この授業案は、海洋教育の一環として、海ゴミやプラ... -
ヘルバルトの教育観について(教職教養)~西洋の教育学シリーズ~①
1 はじめに 「教授のない教育などというものを認めないし、また逆に教育しないいかなる教授も認めない」という言葉をご存知でしょうか。この言葉は19世紀のドイツで教育学者として名を残したヘルバルト(Johann Friedrich Herbart, 1776-1841)の著者『一... -
授業中の見とり ~子どもの見とりを授業で生かす~ (シリウス)
1 はじめに こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル&... -
自学のやりかた(シリウス)
1 はじめに こちらの記事は、静岡県で30年間以上続く教員サークル&... -
【6年生理科・社会】卒業試験 「これができたら卒業!」(柴田克美先生)
こちらの記事は、静岡県で30年間教員をなさっている柴田克美先生... -
夏休みの課題―学習の補完または次の学習に役立つ課題を―(はなまるサポート)
1 概要 この実践は(株)教育同人社の許可を得て、「はなまるサポー&...
1