小学校1年生– tag –
-
特集記事
【プールを楽しく安全に】小学校の水泳授業特集!
【はじめに】 水泳の授業における指導法や安全確認の方法、子どもたちに楽しんでもらうための工夫などについて紹介している記事をまとめました。安全で楽しい水泳の授業をスタートしましょう! 【記事一覧】 水泳指導の前に | EDUPEDIA 水泳授業に慣れて... -
幼小連携
小1プロブレムの背景と解消策ー園や学校は何ができるかー
【1 はじめに】 2020年度から、幼児教育と小学校教育の円滑な接続を目的としたスタートカリキュラムが全国で導入されました。小1プロブレムの改善と共に、幼児教育から小学校教育へのカリキュラムを円滑に接続することの必要性が、改めて見直されています... -
図工全般
SGホールディングス/佐川急便『全国エコメッセージ絵画コンクール2021』(後援:環境省)
2020年度の新学習指導要領の施行により、小学校でも「持続可能な&... -
学級経営
「席替えは1か月に1回、くじで、1時間使って行う」その目的とは!?
「席替えは1か月に1回、くじ引きで、毎回1時間使って行うべ0... -
図工
全国エコメッセージ絵画コンクール2020(後援:環境省)
本コンクールは、環境啓発活動の一環として、絵画制作を通じてk... -
その他・全般
子どもの自己肯定感を高めるための理論と実践
【1 はじめに】 内閣府「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査(... -
国語
小学校1年生からできる俳句実践~カルタを用いた指導法⑤~(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術 858号... -
保健体育
1年生も二重跳び②(岡篤先生)
はじめに 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術 288号~294S... -
算数
小学校1年生のためのくりさげ・くりあげの定着方法 (岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~超スモールステップ計算~89号~93号」から引用・加筆させていただいたものです。 皆さんが最初に算数と出会ったとき、どのように「足し算」や「引き算」の考え方を理解しましたか? 今回... -
国語
小学校1年生からできる俳句実践~カルタを用いた指導法②~(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術 852号...