算数1年生– category –
-
算数1年生
小学1年 算数 「なんじ なんじはん」短針の扱い
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、具体物を操作しながら時刻を表す単位に着目し、日常生活で時刻を読むことができる能力の素地を養う。また、児童が生活するうえで必要な時刻を意識することにより、主体的に生活の予定を考えたり、時刻の見... -
算数1年生
小学1年 算数 スモールステップで考える「わかりやすくせいりしよう」
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、目的に応じてデータを集めて分類整理し、適切なグラフ(絵や図)に表すことができる能力を養う。また、統計的な問題解決の良さに気付き、データそのものや分析結果を日常生活や学習に生かそうとする態度を... -
算数1年生
小学1年 算数「かたちあそび」
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、ものの色や大きさ等にとらわれず、形を認め、形の特徴について捉えることができる能力を養う。また、形について学ぶことの楽しさを感じる経験を通じて、身近なもの形にも関心を持ち、その形の特徴を進んで... -
算数1年生
小学1年 算数「ひきざん(1)」
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、減法の意味を考え、「場面における数量の関係」と「式」とのつながりを理解するとともに、1位数の減法の計算ができる能力を養う。また、減法を日常生活に生かそうとする態度を育む。 【単元の評価基準】 ... -
算数1年生
小学1年 算数「どちらがおおい」のゲーム実践【前編】
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、『量の大きさを比べること』について具体的な操作から体験的に学び、身の回りにあるものの量的側面に関心をもって調べたり、比較したりする態度を育む。また、前単元にある「どちらがながい」と合わせて、... -
算数1年生
小学1年 算数「どちらがおおい」のゲーム実践【後編】
【本単元で身に着けたい資質・能力】 本単元では、『量の大きさを比べること』について具体的な操作から体験的に学び、身の回りにあるものの量的側面に関心をもって調べたり、比較したりする態度を育む。また、前単元にある「どちらがながい」と合わせて、... -
算数1年生
抜け落ちがちな引き算の初期指導 2桁-1桁=1桁 ~減減法か減加法か【教材】
【1年生時の引き算の習熟不足】 2年生・3年生の子供を担任すると、1年生時に習う引き算の習熟が十分でない場合が多いことに気が付きます。なにやら指を折りながら計算をしていますが、ちっともスピードが上がらない様子。1桁-1桁はまだしも、2桁-1桁の計... -
算数1年生
四則計算の第一歩「1年生のたし算・ひき算」をどう教えるか
大切な第一歩 ・ 1年生のたし算とひき算はその後の小学校算数の学習の基礎となる大切な第一歩であるはずです。ここがうまく指導できていなければ、落ちこぼされた子供たちが後々躓くことになります。計算がスムーズに、スピーディーにできない子供にとって... -
算数1年生
英語が飛び交う算数授業~小学校1年生にイマージョン教育~
【1 英語で学校を教育改革!】 本記事は、私立香里ヌヴェール学院小ֶ...
1