スモールステップ– tag –
-
ボール運動
「サッカー」ボールを上手に蹴る ~インサイドキック編
【動画をご覧ください】 壁蹴りをしてインサイドキックを上達させる方法について記述します。まずは、動画をご覧ください。 サッカーを学校の体育授業で扱うのは難しいです。手でボールを投げることでさえ難しい子供がいるのに、それを足でするとなるとな... -
ボール運動
「サッカー」ボールを上手に蹴る ~インステップキック編
【動画をご覧ください】 簡単な教具を使ってインステップキックの練習をする方法について記述します。まずは、動画をご覧ください。 子供のサッカーはトーキック(つま先で蹴る事)になりがちです。トーキックではよほどボールの中心を蹴らない限り、とて... -
書写
点つなぎ文字練習 ~大きく丁寧に文字(ひらがな・カタカナ・漢字)が書けるように【教材】
【大きい文字を よく見て模写】 ・ この教材は、1年生と2年生で習う文字(ひらがな・カタカナ・1年漢字・2年漢字)を全て網羅して、学校での学習・家庭学習の両方で活用ができるように作られています。下図のように点で文字の始点から終点までの通り道を... -
体育
【二重跳び攻略2】エア二重跳び用ロープで成功率アップ!
【成功率の大幅アップ】 基本は細やかなスモールステップを用意して、丁寧に根気よく指導することです。これに、ある道具を組み合わせます。二重跳びの成功率とその効率を大きくアップする道具です。道具と言うほどでもない安上がりのツールで、すぐに作れ... -
体育
【二重跳び攻略1】成功率を大幅アップさせる指導
【成功率の大幅アップを】 なわとびは狭いスペースでもできて、体力がつく運動です。手軽にできるところもいいですね。二重跳びは体力をつけるには特にいい運動です。2・3年生には少々難しいかもしれません。4年生で10回くらいを目指すといいと思います。4... -
算数学年共通
算数授業の流れ ~1新要素1練習
あれっ?落ちこぼしている! 算数の授業をした後、しばらくして... -
体育
「ボールを単に投げる・蹴る練習」は必要です
【経験の差】 体育で、ドッジボールやハンドボール、バスケットボールをする際にボールを投げるという動作があります。あるいは体力テストでソフトボールやハンドボールを投げる機会もあるでしょう。その際に、上手にボールを投げることができない子供は、... -
算数
そろばんの学習をスモールステップで【教材】
【「そろばん」の現状】 日本の伝統的な道具としてそろばんは価値のある物だと思うし、そろばんができるようになることは計算力を付けることにもなると思います。しかし、小学校でのそろばんの単元に配当される時間はたったの6時間程度であり、3年生と4年... -
国語
発達の階段~発達の過程はどの子も同じ~②(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~... -
体育
跳び箱ほぼ全員成功への道
【1 何段を跳ばせればいいのか】 跳び箱の開脚跳びはいったい何年生で何段を飛ばせればよいのでしょうか。子供によって背の高さが違いますので、一概には言えないと思います。私は一応の目安として、2年生で4段、4年生で6段が跳べるとよいのではないかと...