目次
1 はじめに
この記事は、学校法人東京理科大学の「とうきょうりかだいすきラボ」のサイトより、許可を頂き転載しております。
とうきょうりかだいすきラボhttp://www.tus.ac.jp/daisukilabo/index.html
2 とうきょうりかだいすきラボ
とうきょうりかだいすきラボとは
学校法人東京理科大学で開催しているさまざまな科学啓発イベントの内容を広く知ってもらいたい、そして未来の科学者に科学や技術の楽しみを知ってもらいたいという思いから、開設されました。
サイト内では、小学校低学年の児童など誰もが再現できるように、様々な実験を動画でわかりやすく紹介しています。
とうきょうりかだいすきラボ概要
科学実験には「なぜ?」「どうして?」と自分からすすんで考えるきっかけがたくさんあります。理科がちょっとニガテという人でもやってみたくなる実験がきっと見つかります。実験のようすをムービーで見ることもできるから、夏休みの自由研究にぴったりです。
(とうきょうりかだいすきラボ サイトより引用)
3 実践内容
ドレッシングでマグマを作ろう
(とうきょうりかだいすきラボより)
用意するもの
酢、サラダ油、ムラサキ色の野菜ジュース、重曹、プラスチックコップ、
実験方法
- 酢を入れる
- 野菜ジュースを入れる
- サラダ油を多めに入れる
- ドレッシングの完成
- ドレッシングに重曹を入れる
- よく混ぜます
- かき混ぜ溶かす
解説
ドレッシングに重層を加えるとコップの底から泡が発生します。酢と重曹が反応してできた泡はこの反応で出た二酸化炭素なんです。
※ご注意
小さなお子様は、大人の方と一緒に実験してください。
4 編集後記
「ドレッシングでマグマを作る」という実験名は、子どもたちが興味を引くものだと思います。酢やサラダ油、重曹など身近に手にはいるもので手軽にできる実験です。実験方法は簡単ですが、実験結果は「なぜ?」「どうして?」と進んで考えられるようなものだと思います。こういった実験を通して、子どもたちが理科に興味を持つようになるのではないでしょうか。
(編集・文責:EDUPEDIA編集部 宇野元気)
コメント