国語5年生– category –
-
国語5年生
「かぼちゃのつるが」「われは草なり」 (光村図書 5年上国語) ~2学期のスタートは詩の授業から~
【2学期の国語は、詩の授業でゆるやかにスタート】 光村図書の国語の教科書では、9月最初の授業を詩で始められるよう設定されている。説明文や物語などではなく、全学年共通して詩が9月最初の教材である。 夏休みの子どもたちの過ごし方はさまざまである。... -
国語5年生
前編「作文が子どもと先生を救う?! 〜なにわ作文の会に学ぶ作文教育 ~」
【1 はじめに】 原稿用紙を子どもたちは嫌がるし、作文をうまく書かせられない…… せっかく面倒な添削とコメントをしても、ただ返却しておしまいでは時間の無駄…… 作文嫌いにさせてしまうくらいならやめてしまおう このように、作文指導についてのお悩みは... -
国語5年生
【小学5年】テクノロジーの進歩について考えよう「弱いロボット」だからできること
【1 はじめに】 本記事では、国語科の説明文『「弱いロボット」だからできること』(東京書籍)の授業案を紹介します。この授業案は、テクノロジーと人との関わりについて自分の考えを発信するために、文章を読んで理解したことや既有の知識をもとに、考... -
国語5年生
「へんとつくり」を簡単パズルで ~小学校国語3年以上
【パズルやクイズみたいに】 学習指導要領では、 〔第3学年及び第4学年〕→ 2 内 容→ 〔知識及び技能〕→ (3)→ ウ 漢字が,へんやつくりなどから構成されていることについて理解する こと。 と、記載されています。2年生の教科書にも「部首」... -
国語5年生
「ことわざかるた」を国語で、道徳で【教材】
【道徳性の涵養?】 小学校では保護者の世代がほぼ平成生まれに交替し、昭和世代の保護者がまもなくほぼゼロになります。そして、令和10年には「令和生まれの児童」が半数を占めるようになります。年々、保護者が子供に善悪を説くようなことはしなくなって... -
国語5年生
「大造じいさんとガン」クイズ
「大造じいさんとガン」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 | EDUPEDIA ・ 1.作者は誰ですか。-----椋鳩十 2.挿絵は誰ですか。-----太田大八 3.主人公は誰ですか。... -
国語5年生
「なまえつけてよ」国語・物語文 ~人物関係の変化を考える~
国語・物語文「なまえつけてよ」の授業展開案です。2人の関係0... -
国語5年生
「大造じいさんとガン」 国語・授業案 ~大造じいさんの感動を読む~
【1 はじめに】 国語・物語文「大造じいさんとガン」の授業案です。 情景描写の効果や物語のクライマックス、大造じいさんの気持ちの変化を中心に読み取る展開です。 毎時間の交流により読み深めていきます。 また、記事の最後に「読むこと」の評価基準例... -
国語5年生
拝啓、私の読書感想です(大造じいさんとガン)
【1 はじめに】 この記事は、2015年1月30日の朝日新聞の連載記事「花まる先生」で紹介されたものです。 町田市立鶴川第二小学校 鈴木綾花先生の実践です。 http://www.asahi.com/articles/ASGDT4G0DGDTUZVL004.html (無料会員登録をしていただければ全... -
国語5年生
わたしの「とっておきのもの」(田村一秋先生)
【1 はじめに】 この記事は、2014年2月6日に聖学院小学校の校内研修(&...