学び合い– tag –
-
教師のシゴト全般
【著書紹介】『ぼく、わたしのトリセツ』(松下隼司先生)
【1 はじめに】 本記事は、2020年12月24日発売の『ぼく、わたしのトリセツ... -
算数3年生
「3年わり算」学び合う数学的活動 思考力⇔表現力 包含除
主体的に一人一人が思考力を育てるグループ学習! 指導要領解説... -
学級担任
「けテぶれ」の裏側!学び合いを支える教師像 〜葛原祥太先生インタビュー 〜
【1 はじめに】 本記事は、2019年8月10日に行った葛原祥太先生へのインタ... -
生活
海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業~海洋教育~(低学年用3-Ⅲ)
【1 はじめに】 海にゴミがあるとどうしていけないのかを考え、その... -
生活
海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業~海洋教育~(低学年用3-Ⅱ)
【1 はじめに】 海ゴミを活用した工作(花びん作り)を行ったあとの... -
総合的な学習全般
海洋教育~海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業 2-Ⅱ
【1 はじめに】 この授業案は、海洋教育の一環として、海ゴミやプラ... -
総合的な学習全般
海洋教育~海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業 2-Ⅰ
【1 はじめに】 この授業案は、海洋教育の一環として、海ゴミやプラ... -
総合的な学習全般
海洋教育~海のゴミ問題・プラスチックゴミ問題を子どもと考える授業
【1 はじめに】 この授業案は、海洋教育の一環として、海ゴミやプラ... -
教師のシゴト全般
「社会・世界とつながるための教育」とは? (エデュコレ2017~多様な教育の博覧会~)
【1 はじめに】 2017年11月26日(日)、東洋大学白山キャンパスにて、「エデ0... -
教師のシゴト全般
多様な教育と出会い、自分なりの教育実践のヒントを得よう!(エデュコレ 一般社団法人コアプラス)
【1 はじめに】 この記事では、2017年11月12日(大阪)、26日(東京)に開P...