徹底反復研究会– tag –
-
基礎・基本の徹底で圧倒的な活用力の育成を!(桑原健介先生)
1 はじめに 福岡県で小学5年生を教えている桑原先生は、授業に... -
徹底反復で漢字前倒し学習と都道府県名称暗記
【学力の三層構造】 ご自分の学校の研究主題は何ですか。研究主... -
笑顔あふれる徹底反復(桑原健介先生)
1 【発表概要】 徹底反復というと固いイメージを抱かれるかもし... -
ユニット学習のすゝめ (山根大文先生)
1.1 発表概要 最近のトレンドとして、「活用」が叫ばれています。活用の定義は思考力、表現力、判断力です。例えば、国語科でいう活用とは、対話、記録、要約、説明、感想です。しかし、基礎学力がないとこれらの「活用」を行うことは困難です。したがっ... -
理科でも徹底反復
2009年8月7日に埼玉県で開催された徹底反復研究会のセミナーで発表された「理科でも徹底反復」の様子をビデオに収録しました。 石川県の山本教諭が提案された小学校理科授業での「用語」の徹底反復。山本正実教諭は3~5年生の理科の授業を専科として担当し...