目次
はじめに
本記事では、光村図書の国語4年生に掲載されている「一つの花」に関連する記事を特集しています。
本作品は第二次世界大戦下の生活が舞台の物語であるため、平和学習のきっかけになることも多いと思います。
ぜひ、指導案や板書のご参考にどうぞ。
記事一覧
- 「一つの花」クイズ | EDUPEDIA
「一つの花」に関するクイズを紹介しています。
授業の導入に困っている方は、頭の体操を兼ねた導入の一つとして活用してみてはいかかでしょうか?
- 「一つの花」板書例と授業の流れ 全時間 | EDUPEDIA
実際の板書ノートの写真とともに、各場面ごとにどのような授業が展開されているのかが紹介されています。
「一つの花」の授業案作成のヒントになります。
- 「一つの花」~題名とコスモスに込められた意味 | EDUPEDIA
文章読解の詳しい解説を、誤読しやすいパターンと共に詳しく紹介しています。
発問例も多数掲載しています。
- 「一つの花」~戦後のコスモスのシーンについて | EDUPEDIA
作品中最後のコスモスがいっぱいに咲いている場面で、子どもたちがどう考えるのか、またどう授業を進めるのがよいかについて筆者が授業した経験をもとに書かれた記事です。
最後の場面の授業案を考えるのが難しい……という方におすすめです。
- 「一つの花」国語・物語文・授業案 ~考えを交流する授業~(作品を貫くお父さんの思い) | EDUPEDIA
実際に学習指導案と板書ノートの例を用いて、心情を解説しています。
児童との交流ポイントもまとめられているので、授業展開にご活用ください!
- 「一つの花」(4年物語教材)をいかに授業設計するか? | EDUPEDIA
「一つの花」を題材に、指導者が国語の授業設計をする際に意識すると良い点について書かれています。
「一つの花」の授業設計に困っている方だけでなく、「国語の授業設計ってどうすればいいのだろう?」という方にもおすすめです。
- 読むことの指導~国語科研究法と事例(「一つの花」)(はなまるサポート) | EDUPEDIA
本記事では、国語科「読むこと」の領域における、「一つの花」の授業事例を挙げています。効果的に授業を行うためには何を意識すれば良いのかについて知りたい方におすすめです。
一つの花 (おはなし名作絵本)
これらの記事は2023年3月19日時点の内容です。
コメント