中学生– tag –
-
理科中学生
天体の運動の理解をたすけるICT活用例(日本マイクロソフト)
【1 はじめに】 この授業は、マイクロソフト「21 世紀の教室」で行わ... -
数学(中学生)
さわってうごく数学「AQUAアクア」
【1 ■デジタル教材「AQUAアクア」とは】 「AQUAアクア」は、タブレットで... -
道徳
竹内まりや『毎日がスペシャル』で充実した生き方(坂本哲彦先生)
【1.1 はじめに】 この記事は、坂本哲彦先生が運営されているホームページ、「坂本哲彦 道徳・総合の授業づくり」から引用させて頂いたものです。坂本哲彦先生のホームページはこちら→ http://p.tl/a-TK- 【1.2 概要】 (引用 http://sakamoto.cside.co... -
道徳
「二わのことり」で友達関係(いじめ)を考える(坂本哲彦先生)
【1、はじめに】 この記事は、坂本哲彦先生が運営されているホームページ、「坂本哲彦 道徳・総合の授業づくり」から引用させて頂いたものです。坂本哲彦先生のホームページはこちら→ http://sakamoto.cside.com/ 【2、この記事で紹介する実践】 対象 ... -
理科中学生
簡単にできる「手回し交流発電機」の開発と交流電流の学習
【1 簡単にできる「手回し交流発電機」の開発と交流電流の学習】 この記事では福井県内中学校勤務の、月僧秀弥先生による、東レ理科教育賞を受賞された「中学第一分野 簡単にできる『手回し交流発電機』の開発と交流電流の学習」の授業実践を紹介します... -
理科中学生
ラヴォアジエらの歴史的な実験を教室で、再現するには!?
【1 ラヴォアジエらの歴史的な実験を教室で、再現するには!?】 この記事では栃木県宇都宮市立雀宮中学校、湯澤光男先生による、東レ理科教育賞を受賞された「中学第一分野 ラヴォアジェの実験の教育的再現」の授業実践を紹介します。 詳細な教材教具作... -
数学(中学生)
音読計算法
開成町のとある中学校の数学指導の一場面で出会った学習方法。 そこで指導サポートに携わっている先生から紹介されたそこで指導サポートに携わっている先生から紹介された「中学校数学科 志水式音声計算トレーニング法」。 http://www.meijitosho.co.jp/d... -
理科中学生
体験活動を重視した「浮力」の指導法(中学校・第一分野)
福井県福井市教育委員会 南部隆幸先生 【1.1 概要】 「鉄で出来た船が浮かぶのは何故か」という課題を設定し、日常生活の中にある身近なものをおもりとして用い、水上に浮かべる実験を行った。体験活動を通し、生徒が推理・検証を積み重ねながら、浮力の... -
総合的な学習全般
【釜石市津波防災教育】(中学生)Ⅳ-C先人の経験に学ぶ-語り継ぐ責任
【1 授業の内容と目標】 津波の被害を乗り越えてきた先人の思いを知... -
総合的な学習全般
【釜石市津波防災教育】(中学生)Ⅲ-B地域の津波被害を考える-津波から地域を守る対策を知る
【1 授業の内容と目標】 日本で起こる自然災害、特に津波の原因や影響について自然環境と関連させてつかみ、津波に帯する地域の対策を知ることを目標としています。 導入で過去の地震や津波を取り上げ被害状況を確認したあと、学習課題「自然再学事の行動...