褒める– tag –
-
学級経営
褒めるポイント ~見つけた良さを忘れないための工夫~
日常で出会う子どもの良さを伝えたくても、日々の忙しさでタイミングを逃したり、どうしても忘れたりしてしまうことがあります。 そこで、見つけた良さを忘れないための小さなアイデアを紹介します。 【1 日誌に書く】 その場でメモしたり、放課後に1日... -
その他・全般
ユーモアの力で「子どもが手を挙げられる」場をつくる!(矢島ノブ雄先生インタビュー①)
【1 はじめに】 本記事は、2019年12月7日に行った、矢島ノブ雄先生へのイ... -
学級経営
提出物・プリントは向きを揃えて美しく置く ~配布・回収を手際よく
【ちょっとした気遣いができる子供を育てる】 年間で配布・回収するプリントの多いこと。最近は業務改善がクローズアップされているため、少々配布物が減ったというものの、多いです。プリントを配り、回収するという作業がこれだけ多いのだから、この作業... -
学級担任
叱らない先生が変わった!~学校文化、先生の信念・学びを考える~
はじめに 小学校教員7年目のA先生に、学校ごとの文化の違いや、自... -
授業運営
褒め言葉一覧50音~子どものやる気と意欲を伸ばす褒め方~
子どもを褒め、フォローするシンプルな声かけを、あ~んで始まる50音順にまとめてみました。 伝わるポイントは、その場で、シンプルに、力強く! 声のトーンや表情、ジェスチャーも重要な要素です。 また、クラス全体を褒めると同時に、子どもを名指しして... -
学級経営
褒め言葉のシャワー2周目の効果③(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~褒... -
学級経営
褒め言葉のシャワーで自己肯定感①
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~褒... -
学級経営
褒め言葉のシャワーで発言力の向上②
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~褒... -
学級経営
自我を育てる指導 育てない指導(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~い... -
生徒指導
怒鳴る(脅す)は三流? ~「怒鳴る」と「叱る」の違い
【1 怒鳴るは三流】 授業や指導がうまくいかない時に、怒鳴ってなんとかするというのはよくないやり方です。教師として、「怒鳴るは三流」とも言われます。また、脅すような言動もよくありません。 子どもたちへの指導が難しくなってきており、ついつい教...
12