クイズ的発問– tag –
-
「どうぶつ園のじゅうい」(光村図書2年国語)クイズ
「どうぶつ園のじゅうい」のクイズを作ってみました クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 1.作者は誰ですか-----うえだ みや 2.作者の仕事の名前は何ですか。-----じゅうい 3.獣医のしごとを2つ言い... -
「たんぽぽのちえ」クイズ(光村図書2年国語)
「たんぽぽのちえ」クイズ 「たんぽぽのちえ」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 ファイルはこちら↓ たんぽぽのちえクイズ.doc ・ ・ 1.たんぽぽのきれいな花がさくのは... -
「海の命」クイズ
「海の命」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 ・ 1.作者は誰ですか。-----立松和平 2.挿絵は誰ですか。-----伊勢英子 3.主人公は誰ですか。-----太一 4.太一の... -
「ちいちゃんのかげおくり」クイズ
「ちいちゃんのかげおくり」のクイズを作ってみました。クイズ0... -
「一つの花」クイズ
「一つの花」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 一つの花 (おはなし名作絵本) 1.作者は誰ですか。-----今西祐行 2.挿絵は誰ですか。-----(教科書によります) 3... -
「白いぼうし」クイズ
「白いぼうし」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 ・ 1.作者は誰ですか。-----あまんきみこ 2.挿絵は誰ですか。-----(教科書によります) 3.主人公は誰ですか。-... -
「ありの行列」クイズ
「ありの行列」のクイズを作ってみました。 クイズの実践に関する留意点は「一問一答式クイズの留意点」へ。 一問一答式クイズの留意点 ・ ①いつになると、ありの行列をよく見かけますか。 ②ありにできないことは、何でしょう。→ものがよく見えない。 ③あ... -
春のうた~発問例
1 クイズ的発問 数回音読させてから、あるいは2時間目の授業辺りで、次のような一問一答式の質問をどんどんします。クイズの実践に関する留意点は一問一答式クイズの留意点 | EDUPEDIA 作者の名前は?-----草野心平 作者の名前が漢字で書けますか?-----... -
一問一答式クイズの留意点
頭の体操として 「授業は一問一答式になってしまってはいけない」というのは、大原則です。一人ひとりが深く考え、子供同士が意見を交換し、お互いの意見を尊重しながら検討して授業は深まっていきます。多様な意見、深い考えを引き出すことができる「発問... -
「大きなかぶ」クイズ
「大きなかぶ」のクイズを作ってみました。クイズの実践に関す0...
1