キャリア– tag –
-
「常識を疑い、自分の頭で考え続け、空気を読まない」 ——土佐町から描く、新しい公教育のかたち【鈴木大裕さんインタビュー】
はじめに 「モノに溢れ、何でも買えるこの時代、お金では買えない豊かさがある場所からしか、新しい価値は生まれない」 高知県土佐町。人口3500人足らずのこの町で、教育研究者で町議会議員の鈴木大裕さんはそう確信しています。 10月初旬、収穫間際の黄金... -
「今、私はいったい誰を笑顔にしたいのだろう」と問い続けること【第14回EDUCAREERイベント】教育×地域×コーディネーター〜社会教育士って何してる?〜(加藤拓馬さん)
はじめに この記事は、2023年2月25日にNPO法人ROJE EDUCAREERが主催した【第14回EDUCAREERイベント】「教育×地域×コーディネーター〜社会教育士って何してる?〜」の内容を編集したものです。 本イベントでは、2名の方に登壇していただきました。この... -
本当にやりたいことを仕事にするという生き方【第13回EDUCAREERイベント】NPO就職のリアル~生の声を聞いてみよう~(NPOカタリバ編)
はじめに この記事は、2022年10月12日にNPO法人ROJE EDUCAREERが主催した「【第13回EDUCAREERイベント】NPO就職のリアル~生の声を聞いてみよう~」の内容を編集したものです。本イベントでは、「認定NPO法人カタリバ」「NPO法人 Chance For All」で正職... -
「遊びこそ最高の学び」学童保育の可能性を信じ、やりがいを求めてNPOで働く【第13回EDUCAREERイベント】NPO就職のリアル~生の声を聞いてみよう~(Chance For All編)
はじめに この記事は、2022年10月12日にNPO法人ROJE EDUCAREERが主催した「【第13回EDUCAREERイベント】NPO就職のリアル~生の声を聞いてみよう~」の内容を編集したものです。本イベントでは、「認定NPO法人カタリバ」「NPO法人 Chance For All」で正職... -
「From民間to教師」リクルートから教員へ(横浜市英語教員 長谷川先生)
この記事は2022年6月26日にNPO法人ROJE EDUCAREER(旧:教育と仕事フェス) が主催した「第12回教育と仕事フェス~From 民間 to 教師~」第1部を記事化したものです。 登壇者に長谷川美沙先生をお招きしました。長谷川先生は2010年に株式会社リクルートキ... -
教育を学んだ先輩が選んだキャリアとは~お茶の水女子大学卒業 岡田さん~
1 はじめに 今回のインタビュー記事は、教育系の学部を卒業し、当時社会人3年目の岡田さんに取材したものです(取材日は2021年10月9日)。岡田さんは新卒で地域活性化を目指す会社に入社したのち、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育... -
【教育に関わる仕事を探しているあなたへ】キャリア選択インタビュー(認定NPO法人カタリバ 本田詩織さん)
1 はじめに この記事は、認定NPO法人カタリバで広報チームとして働... -
「民間か、教員か」で迷ったら? 就活と教採は両立できる? 教育に関わるキャリア選択の悩みに、キャリアアドバイザーが答える!
1 はじめに この記事は、株式会社リクルートで新卒キャリアアド... -
教育に携わる仕事の本音 【文部科学省×民間企業×小学校教員】(第2回教育と仕事フェス)
1 はじめに この記事は、2020年8月30日にNPO法人ROJEが主催した「第2回教育... -
【教育への興味×人材業界】キャリア選択インタビュー(リクルートキャリア 佐藤光紘さん)
1 はじめに この記事は、株式会社リクルートキャリアで新卒キャ...