計算– tag –
-
5年生 異分母分数の加減の指導(はなまるサポート)
1 概要 この実践は(株)教育同人社の許可を得て、「はなまるサポー&... -
ICTの導入で着実な成果を出す~算数GOGOの実践より
1 ICTは効果があるの!? まずは、こちらの動画をご覧ください。概要が分かると思います。 Windows95を契機に、インターネットが安価で手軽にできるようになってから教育現場にICTが導入されてきました。現時点では、GIGAスクール用端末の導入により、い... -
算数GOGO(GIGAスクール用フリーソフト)~個人個人に確実に計算力を!
1 GIGAスクール用に算数GOGOをアップデートしました。 ・ 2000年から提供してきたドリル型の「算数GOGO」ですが、この度、GIGAスクール用に新しく改良版をリリースしました。フリーソフトです。ご自由にお使いください(Windows版のみです)。下記4通りの... -
学校教材活用法リーフレット4 ドリルとノート指導
1 概要 本実践は学校教材活用指導法研究会の許可を得て、当該研... -
学校教材活用法リーフレット3 ワークテスト(基本編)
1.1 概要 本実践は学校教材活用指導法研究会の許可を得て、当該研究会の発行する「学校教材活用法リーフレット」の内容を紹介します。リーフレットは以下のURLから無料で申し込みできます。 → http://goo.gl/tGNh0 日々の指導にお役立て下さい。 1.2 リ... -
百ます計算で人格の完成を目指す②~特訓型~(岡篤先生)
はじめに この記事は、岡篤先生が運営されているメールマガジンから引用、加筆させて頂いたものです。岡先生のメールマガジンはこちらです。 → http://www.mag2.com/w/0001346435.html この実践は2つの記事に分かれております。前半はこちらです。 百ます... -
百ます計算で人格の完成を目指す①~温泉型~(岡篤先生)
はじめに この記事は、岡篤先生が運営されているメールマガジンから引用、加筆させて頂いたものです。岡先生のメールマガジンはこちらです。 → http://www.mag2.com/w/0001346435.html この実践は2つの記事に分かれております。下記リンクも是非ご参照くだ... -
学習障害(計算)を支援する取り組み~量の感覚と□を使った計算~
-
学習障害(計算)を支援する取り組み~筆算の学習~
-
小数をかける計算(間嶋哲先生)
1 概要 この実践記事では、小数の掛け算を既習の知識を用いながら学習します。そして、子ども同士のコミュニケーションを通して数式の理解力を養い、数学的表現力を高める実践です。 出典http://bitly.com/VOAxJE 2 単元名 小数をかける計算 3 本単...