防災– tag –
-
現役教員と考えるこれからの地域防災【第8回防災教育実践交流会】《後半》
はじめに 本記事は、2022年10月30日にNPO法人ROJE・災害と教育事業部わたげプロジェクトが開催した、第8回防災教育実践交流会「現役教員と考えるこれからの地域防災」の内容を記事化したものです。 防災教育実践交流会は、防災教育の専門家や実践者の講演... -
現役教員と考えるこれからの地域防災【第8回防災教育実践交流会】《前半》
1:はじめに 本記事は、2022年10月30日にNPO法人ROJE・災害と教育事業部わたげプロジェクトが開催した、第8回防災教育実践交流会「現役教員と考えるこれからの地域防災」の内容を記事化したものです。 防災教育実践交流会は、防災教育の専門家や実践者の... -
犯罪研究からの科学的根拠に基づく、子どもの発達段階に合わせた「体験型安全教育プログラム」(NPO法人体験型安全教育支援機構)
はじめに この記事では、科学的根拠に基づき子どもの発達段階に合わせて作られている、犯罪・大地震からの「体験型安全教育プログラム」を実践しているNPO法人体験型安全教育支援機構の活動を紹介しています。参考資料へのリンクも掲載していますので、お... -
「地理総合」に向けてー地理教材サイトの紹介①ー
1 はじめに 本記事では、地理の授業で役に立つ教材サイトを紹介... -
新・中学校学習指導要領に対応した体系的な防災教育のための理科教材開発
【目次】 開発した経緯 ねらい 教材の概要・使用方法 中学校学習指&... -
対象と環境で教材を探す『防災教材活用ガイドチャート』
「防災について児童・生徒に伝えたいけれど、どんな教材がある0... -
【カードゲーム型防災教材】災害協力シミュレーションゲーム「ダイレクトロード」(神戸市消防局)
1 はじめに 本記事では、神戸市消防局の提供している災害協力シ... -
「防災教育実践50選」をもっと活用する4つのポイント
※この記事は宮﨑賢哉様(防災教育コンサルタント)とEDUPEDIA編集部の協力により作成しました。防災教育50選についてはこちらからご覧ください。(更新日:2024年2月24日) 執筆:宮﨑賢哉 防災教育コンサルタント/社会福祉士 1 はじめに 2015年3月14日... -
防災教育に使える教材 -うさぎ一家のぼうさい荷作り-
1 はじめに 『うさぎ一家のぼうさいグッズえらび』は家庭で備える防災グッズをテーマにしながら、家族やお友達と話し合いながら防災の考え方を学ぶことができる教材です。どなたでも自由にダウンロードしてご利用いただけますので、地域・学校等での防災... -
「情報ネットワークを防災に生かす」―関連図づくりが思考を深めた事例―(はなまるサポート)
概要 この実践は(株)教育 同人社の許可を得て、「はなまるサポ...