1 ジャマイカ
短時間でできる頭の体操があります。4ケタの数字または5ケタの数字を四則計算で10にするというお遊びです。乱数で4ケタの数字または5ケタの数字が出して、それを+−×÷を使ってピッタリ10になると正解です。たとえば
「5682」であれば、5×(6−8÷2)=10となります。
「88497」であれば、8+(8−4)÷(9−7)=10となります。
時々どうしても答えが10にならない場合もありますが、色々と頭をひねって計算するのはいい頭の体操になると思います。ちょっとした授業の残り時間などに出題してあげると子供たちは一生懸命になってチャレンジしますので、お試しください。「ジャマイカ」という名前で販売されています。
2 PC版
PCを教室で使う環境があれば、乱数発生エクセルファイルを準備しましたので、これを使えばいくらでも乱数をを出すことができます。(マクロ無効化しました。)是非ご利用ください。
The following two tabs change content below.
hiroshimatui
最新記事 by hiroshimatui (全て見る)
- 上手に物語を書かせるには ~「たから島のぼうけん」光村図書国語3年 - 2023年1月15日
- はじめての合唱指導の記録 ~「ビリーブ(Believe)」 - 2023年1月7日
- 「たけのこニョッキ」 ~鉄板お楽しみゲーム5 - 2023年1月4日
コメントを残す