国語学年共通– category –
-
【書籍紹介】『「読解力」がほしい大人が小学1~6年の国語教科書でやり直す本 』(福嶋隆史先生) 『スイミー』の原稿も紹介!(株式会社横浜国語研究所 ふくしま国語塾Webサイト転載)
【1 はじめに】 本記事は、「最新情報「読解力」がほしい大人が小学... -
「音読」に関するおすすめ記事
【1 はじめに】 この記事は音読に関するおすすめ記事を集めたもので... -
俳句で子どもたちのイメージを膨らませる①(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「教師の基礎技術~俳... -
「総合的な探究の時間」と「知の理論」(TOK授業研究セミナー・井上先生)
【1 はじめに】 本記事は、2018年6月30日(土)に立命館大学大阪いばらきキ̎... -
様々な書く材料と「であい」やがて自ら書く材料を選べる書き手へ ~「言葉を引用し活かす力」の育みという視点から~
2007年度までは川崎市立鷺沼小学校、現在は川崎市教育委員会学校教&... -
超スモールステップ~指なぞりで音読を得意に~(岡篤先生)
【1 はじめに】 本記事は、岡篤先生のメルマガ「≪まぐまぐ!≫~<... -
成功する音読の全て【具体編】 (鈴木夏來先生)
【1 実践概要】 この記事では、徹底反復研究会の隂山先生と考える「... -
スローリーディング・アクションによる言語活動の充実を目指して~「トットちゃん」の読み聞かせから (小西範明先生)
【1 はじめに】 この記事は、神奈川県逗子市立沼間小学校の小西範明... -
手紙文を書く指導(はなまるサポート)
【1 概要】 この実践は(株)教育同人社の許可を得て、「はなまるサポ0... -
音声言語の基礎の指導(はなまるサポート)
【1 【概要】】 この実践は(株)教育同人社の許可を得て、「はなまる0...